利用規定
利用ガイド
公開方法の例
ADEACとは
会社概要
お問い合わせ
サイトマップ
トップ
お知らせ・公開情報等一覧
お知らせ・公開情報等一覧
10件
20件
50件
100件
並び替え
日付(昇順)
日付(降順)
お知らせ内容(昇順)
お知らせ内容(降順)
年
2022
2023
2024
2025
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
種類
公開情報
お知らせ
/ 4ページ
2025.4.8
公開情報
船橋市/船橋市デジタルミュージアムのトップページをリニューアルし、資料を追加して公開しました。
2025.4.1
公開情報
公開機関一覧(近畿大学、東京都立大学図書館、西宮市、桜川市、文教大学、徳島県文化の森総合公園、三沢市立図書館、北茨城市)
2025.3.31
公開情報
公開機関一覧(坂出市、軽井沢町、豊島区、東京都現代美術館、NPO長野県図書館等協働機構、立命館大学、日本ラグビーフットボール協会、東広島市立図書館、水戸市立図書館)
2025.3.28
公開情報
公開機関一覧(宮崎県立図書館、都城市、守谷市、千葉市)
2025.3.26
公開情報
公開機関一覧(多摩市、弘前市、昭島市)
2025.3.25
公開情報
公開機関一覧(高知大学、旭川市史)
2025.3.24
公開情報
公開機関一覧(にかほ市、東大阪市)
2025.3.21
公開情報
岡山市立図書館/岡山市立図書館デジタルアーカイブを公開しました。
2025.3.19
公開情報
柏崎市/高精細デジタルアーカイブ をリニューアル、資料を追加しました。
2025.3.18
公開情報
鶴ヶ島市立図書館/鶴ヶ島市デジタル郷土資料 に資料を追加しました。
2025.3.14
公開情報
会津若松市/デジタルアーカイブに資料を追加して更新しました。
2025.3.14
公開情報
鈴鹿市文化財課/みんなの郷土資料室デジタルアーカイブを公開しました。
2025.3.14
公開情報
神奈川大学日本常民文化研究所/漁場図デジタルコレクション~描かれた海~ を公開しました。
2025.3.11
公開情報
平塚市図書館/ひらつかデジタルアーカイブを公開しました。
2025.2.28
公開情報
たましん地域文化財団/デジタルアーカイブに、「小仏、摺差水力発電所遺構を赤色立体地図でみる」(『多摩のあゆみ』197号掲載)を追加しました。
2025.2.26
公開情報
曹洞宗大本山總持寺デジタルアーカイブを公開しました。
2025.2.20
公開情報
藤岡市/藤岡デジタル博物館に「藤岡地域の温泉と人々の暮らしの歴史」を追加した他、「七輿山古墳とハニワ」「近世絹市」の資料を更新しました。
2025.2.20
公開情報
久喜市立図書館/久喜市デジタルアーカイブをリニューアル公開しました。
2025.2.5
お知らせ
2025年4月26日(土)開催「準デジタルアーキビスト資格取得講座」の申込受付を開始しました。
2025.2.1
公開情報
新発田市/新発田市デジタルアーカイブにコンテンツ「越後国絵図に親しむ」を追加公開しました。
2025.1.31
公開情報
筑西市立図書館/筑西市デジタルアーカイブをリニューアル公開しました。
2025.1.31
公開情報
菊池市/デジタルアーカイブを更新して「古文書・近現代資料」を資料群別に探せる画面を追加しました。
2025.1.30
公開情報
秋田県/図書館・公文書館・文学資料館デジタルアーカイブを公開しました。
2025.1.7
公開情報
近畿大学/貴重資料デジタルアーカイブを先行公開しました。
2024.12.20
公開情報
日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアムに2024年11月までの男子15人制テストマッチ、女子15人制テストマッチ、および男女セブンズの写真・試合概要・キャッププレーヤー一覧、機関誌『RUGBY FOOTBALL』71巻を追加しました。
2024.12.16
お知らせ
S×UKILAM:Primary Source Sets/スキラム連携:多様な資料を活用した教材アーカイブに『第8回 多様な資料の「教材化」ワークショップ』(2024年7月30日開催)で製作された教材を追加しました。
2024.12.9
お知らせ
弊社の冬季休業期間につきまして(12月28日~1月5日)
2024.12.6
お知らせ
「大網白里市デジタル博物館」が「デジタルアーカイブ産業賞 貢献賞」(デジタルアーカイブ推進コンソーシアム選定)を受賞することとなりました。
2024.11.30
公開情報
たましん地域文化財団/デジタルアーカイブに、「赤色立体地図から見た横沢入」(『多摩のあゆみ』196号掲載)を追加しました。
2024.11.29
公開情報
浜松市立中央図書館 / 浜松市文化遺産デジタルアーカイブの「テーマ別に資料を見る」に「産業・歳事」「近世以降の古文書」を追加しました。
2024.11.28
お知らせ
図書館総合展フォーラム①『図書館DXの“本丸”はコレクションの拡充と活用!-事例から考える「地域ならでは」の資源の発掘・共有と 生涯学習の支援・促進に向けたデジタル化の進め方-』のアーカイブ動画を公開しました。
2024.11.28
お知らせ
図書館総合展フォーラム②『図書館が支える子どもたちの学び-デジタルアーカイブの学校教育利活用-』のアーカイブ動画を公開しました。
2024.11.27
お知らせ
第9回 全国版S×UKILAM連携:多様な資料の教材化ワークショップの申込受付を開始しました。
2024.11.1
公開情報
下松市/郷土資料・文化遺産デジタルアーカイブに考古資料・写真資料・行政資料の追加、遺跡地図の更新を行いました。
2024.11.1
公開情報
郡山市/郡山市デジタルアーカイブを公開しました。
2024.10.25
公開情報
日本赤十字社/日本赤十字社デジタルアーカイブズを公開しました。
2024.10.1
公開情報
我孫子市民図書館/あびこデジタル郷土資料を公開しました。
2024.10.1
公開情報
江戸川区立図書館/デジタルアーカイブの『デジタル郷土資料 地図』に「第拾壱大區六小區武蔵國葛飾郡東小松川村地引絵図」など3点を追加しました。
2024.9.24
お知らせ
伊賀市のデジタルアーカイブ資料を活用した授業実践動画の視聴回数が、1万回を突破しました。
2024.9.19
公開情報
明治学院歴史資料館/明治学院歴史資料館デジタルアーカイブズに、「明治学院と機関誌」に関する資料を追加しました。
2024.9.9
公開情報
高砂市立図書館/デジタル郷土たかさごに資料を追加して公開しました。
2024.9.9
公開情報
日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアムに2024年7月までの男子15人制テストマッチ、および男女セブンズの写真・試合概要・キャッププレーヤー一覧を追加しました。
2024.9.1
公開情報
大田原市/地域史資料デジタルアーカイブに「屏風・錦絵」「東野鉄道資料」などを追加しました。
2024.8.30
公開情報
たましん地域文化財団/デジタルアーカイブに、「武蔵村山市三ツ木地区の防空壕群」(『多摩のあゆみ』195号掲載)を追加しました。
2024.8.7
公開情報
日本ラグビーフットボール協会/日本ラグビー デジタルミュージアムに2024年6月までの男子15人制テストマッチ・女子セブンズ・女子15人制テストマッチの写真・試合概要・キャッププレーヤー一覧、およびリーグワン決勝の写真・データを追加しました。
2024.7.24
お知らせ
弊社の夏季休業期間につきまして(8月13日~8月16日)
2024.7.22
お知らせ
S×UKILAM:Primary Source Sets/スキラム連携:多様な資料を活用した教材アーカイブに『泉大津市WS』の教材を追加しました。
2024.7.9
お知らせ
S×UKILAM:Primary Source Sets/スキラム連携:多様な資料を活用した教材アーカイブに『泉大津市立楠小学校WS』、『石川県と災害に関するデジタル資料を活用した教材化WS(DA学会8th研究大会 サテライト企画)』の教材を追加しました。
2024.7.1
お知らせ
S×UKILAM:Primary Source Sets/スキラム連携:多様な資料を活用した教材アーカイブに『第7回 多様な資料の「教材化」ワークショップ』(2023年12月27日開催)で製作された教材を追加しました。
2024.5.31
公開情報
たましん地域文化財団/デジタルアーカイブに、「八王子への空襲による爆弾坑について」(『多摩のあゆみ』194号掲載)を追加して公開しました。
/ 4ページ