ビューア該当ページ

六〇年安保阻止運動

645 ~ 648 / 1021ページ
 三十三年九月、藤山・ダレス会談を経て、占領下に結ばれていた日米安全保障条約の改定交渉が本格化した。日本の自衛力強化と日米経済協力を柱としたものであり、革新勢力は、同条約は軍事同盟の性格を持ち、日本の軍国主義化を進めるものとして、新安保条約に反対の意思を示した。
 三十四年三月二十六日には、全国にさきがけて安保体制打破道民会議全道労協社会党道本部を中心に三五団体により組織された。三十五年(一九六〇)五月二十日には、国会安保強行採決に対する抗議デモが市民二万人を集め、運動が一般市民にも広がった。六月十五日には、自民党道連前で抗議デモが行われ、学生ら二五人が負傷した。翌日は、東京の女子学生・樺美智子死亡に抗議する集会が開かれ、主婦層の参加もみられた。道民会議は、ゼネストを提唱し、連日、一般市民を含めたデモを行い(写真1)、市電は停止し、札幌最初の三二列のフランスデモが行われた。十九日には、岸内閣退陣要求大集会大通公園広場で開催された。

写真-1 安保阻止抗議行動(道新 昭35.5.20夕)

札幌市内における反安保主要行動日誌
   (交渉・調印段階)
34年3・26三五団体により日米安保体制打破道民会議結成(会長・北大教授今村成和)
3・28安保条約改定阻止国民会議結成
4・15国民会議第一次統一行動として統一署名活動を開始し、札幌その他で講演会・職場大会
8・6安保改定阻止第五次統一行動で市中デモ、四〇団体二〇〇〇人が中島公園に集まる
10・20第七次統一行動北海道拠点総決起大会、四一単産四〇〇〇人、大通西七丁目
12・6安保体制打破全道婦人集会(二〇〇〇人、講演・深尾須磨子)、女性街頭デモ
35年1・16岸首相渡米に反対し、安保改定阻止第一一次統一行動全道集会四〇〇〇人、各単産喪章リボン着用
1・19新安保条約調印(ワシントン)
2・25第一二次統一行動、苗穂・鉄北・中央三カ所集会開催後、デモを行い市民会館で合流集会
3・16安保改定阻止大行進、道内各地から札幌に到着、全道大会後、二五〇〇人デモ
4・24中央創成小学校で安保批准阻止大演説会後、車両市中パレード
4・26新安保批准阻止全道総決起大会五〇〇〇人、国会請願代表団派遣
5・1メーデ
   (衆議院審議段階以降)
5・12第一六次統一行動第一波として、市内各単産中心の勤務時間外職場大会
5・16第一六次統一行動第二波として、札幌地区労、街頭で請願署名活動18日まで
5・20衆議院で強行採決。市内二万人の強行採決抗議集会、道学連デモに反主流北大教養部、高校生参加
5・26第一六次統一行動第三波、市内各地で職場大会後抗議集会一万五〇〇〇人
6・4第一七次統一行動として市内二万人の抗議集会、街頭デモ、国鉄札幌駅中心に列車運行不可能になる
6・11米国大統領・アイゼンハワー訪日阻止行動、新安保粉砕道民大会、二万人、四隊に分かれてデモ
6・15東京で流血デモ、樺美智子死す。新安保批准阻止全道集会
6・16樺美智子の死を悼み岸内閣打倒抗議集会開催、一万五〇〇〇人参加
6・17安保阻止道民会議、ファッショ岸内閣打倒抗議団を派遣
6・18札幌地区抗議集会に各単産のほか、道学連・大学教授団・高校生・市民など三万五〇〇〇人がデモ
   (自然成立・条約発効段階以降)
6・19午前0時、新安保条約・協定自然成立。岸内閣即時退陣要求大集会・樺美智子国民葬に道央各地からも参加、自転車パレードも合流し、集会後デモを行う
7・2第二〇次統一行動として新安保不承認・国会即時解散・不当弾圧道民大会
7・14岸亜流政権反対・安保不承認・弾圧粉砕・国会解散要求道民大会七〇〇〇人
10・12道庁前広場で浅沼社会党委員長暗殺に抗議する集会五〇〇〇人
10・20新安保反対・浅沼委員長刺殺抗議の提灯デモ三〇〇〇人
(北海道新聞全道労協運動史)

 その後、運動は下火となったが、十月十二日の浅沼社会党委員長暗殺に抗議する集会が道庁前広場で五〇〇〇人を集めて開催された。安保阻止闘争には、一般市民が参加したことに特徴があった。反安保運動は鎮静化したが、その後、公害反対や平和運動のために一般市民が取り組む住民運動のさきがけとなった。