恐れながら願書をもってご訴訟申し上げます
一、当八月一日の夜中から二日の朝まで大満水で、千曲川・大石川・飯塚川・沢入川の四つの川が一つになり、当村の住宅地へ押しかけ、流死の者男女二百四十八人、流失家百四十軒、流失馬二十五頭にのぼりました。残った家は、わずかに二十七軒ですが、板壁などが押しぬかれ、石砂が押し込み、家財・雑物は残らず押し流され、食べ物は全くなく、これまでの当村の住宅地は千曲川の本流になってしまいました。
一、当村は高四百七十石五斗余の村方です。前々から甲州・越州への通路で、馬継ぎ村です。幕府のご巡見役人が通行される際には、宿泊地にされます。そのような交通の要衝ですが、右に申し上げたように四つの川の川端なので、千曲川の洪水の節は、当村の住宅地が危険になります。そこで幕府代官が市川孫右衛門様であった時代に、そのような状態をお調べいただいたうえ、金八百両余と人夫三千人余を補助していただき、頑丈な堤防工事をしていただきました。おかげでこれまで住宅地は無事でした。ところが今度の満水で、村東は大石川、村西は八郡川、村北は沢入川の堤防が切れ、村の前後左右から水が押しかけ、男女とも逃げることができず、右にあげた人馬・家財が流死・流失しました。また生き残った者も飢えや渇きで命が危うく難儀したので、高野町役所へお願いし、状態を見ていただき、食糧を少々与えていただきました。しかし、それでは足りず、再び命が危ういので、御救い米を下さいますようお願いします。
一、田畑は大半が使えなくなり、住宅もなく難儀しているので、住宅地を移さなければならないと考えています。ですから早く現状を見ていただき、住宅再建費用を貸してほしいと願っています。また、住宅はほかへ移しても、堤防工事をしなければ残った田地が再び洪水によって荒らされてしまいます。そこで千曲川岸の、南は大石川のところから、北は中畑村境まで、残らず堤防工事をお願いしたい。さらに、西は残った田の中を八郡川が本流になって流れているので、その堤防工事もお願いしたいと存じます。
右に申し上げましたとおり、これまで聞いたこともない大満水によって、田地はいうまでもなく、住宅や家財・雑物まで残らず押し流され、村が荒れ果て難儀しています。今度のことは殿様のお力では復旧できないほどの大破なので、幕府に見ていただいたうえで、復旧費用などをいただけたらと思っていますが、とにかくなんとか考えていただき、村が助かるようにお願いします。くわしいことは、別紙で村絵図も提出し、お尋ねがあれば、口上で申し上げます。