外国人の
居留地は
大町の海面2000坪(長さ40間、幅50間)を埋め立ててこれにあてることにし、安政6年12月官費で工事を起こし翌万延元年9月に竣工した。竣工に先立ち同年3月、居留外国人を呼んで図面を示し、各自の希望する坪数を申出させたところ、彼らはこんな狭い土地では2、3人を満足させるに過ぎないとして相談がまとまらず、その後英国領事から右埋立地を台場とし、台場敷地として予定された
築島付近を割渡してもらいたいと申出たので、同年9月商人らの埋立てた
地蔵町の地を貸し渡そうとしたが、英国領事は
居留地は政府において設けるべきもので、商人の埋立地に永住の家屋は建てることができないと抗議した。ときたまたま英国商人
ポーターの家屋が焼失したので右埋立地に建設された家屋の借用を請い、これを貸し渡したため彼らの抗議はついに貫徹せずに終わった。
大町の埋立地も文久元年4月これを10区画に分かって、アメリカ人6、イギリス人3、ロシア人1に貸渡した。貸料は100坪につき1か年28両である。元治元(1864)年になって
築島を
居留地に当てることにし、
松川弁之助らの埋立地を官地とし、これに若干の地積を埋め増して波止場を築いたが、その後外国人の来任する者は減少し、従ってこれを利用する者も少なく、諸所に居留して雑居の姿となった。なお『函館外務懸書類』によって、安政6年以降慶応元年までの「外国人
居留地坪数並地税調」を挙げれば、次の通りである。
安政六末年四月貸渡 一 合坪二千坪 一ケ年地税 洋銀二百四十弗 |
上大工町 魯領事 |
文久元酉年四月貸渡 一 合坪三百五坪二合八才 一ケ年地税 洋銀百九弗九十一セント四 |
大町築島 英商人 ブレキストン |
文久元酉年四月貸渡 一 合坪七百七坪七合六勺 一ケ年地税 洋銀二百五十四弗八十八セント五 |
大町築島 英商人 ハウル |
文久元酉年四月貸渡 一 合坪百四十五坪七合七勺八才 一ケ年地税 洋銀五十二弗四十九セント九 |
大町築島 米商人 ライス |
文久元酉年四月貸渡 一 合坪二百十三坪八合七勺 一ケ年地税 洋銀七十七弗二セント一 |
大町築島 魯商人 ピヨートル |
文久元酉年四月貸渡 一 合坪三百五十七坪七合六勺五才 一ケ年地税 洋銀百二十八弗八十四セント一 |
大町築島 丁抹商人 デュース |
慶応元丑年五月貸渡 一 合坪八百十九坪五合 一ケ年地税 洋銀二百二十九弗二十一セント四 |
地蔵町築島 英商人 トムソン |
慶応元丑年十二月貸渡 一 合坪千三百坪七合 一ケ年地税 洋銀三百六十三弗八十セント六 |
地蔵町築島 丁抹商人 デュース |
慶応元丑年十二月貸渡 一 合坪百四十一坪二合五勺 一ケ年地税 洋銀三十九弗五十セント八 |
地蔵町築島 独商人 ガルトネル |
慶応元丑年十二月貸渡 一 合坪百十坪五合 一ケ年地税 洋銀三十弗九十セント七 |
地蔵町築島 米商人 ウェルキー |