ビューア該当ページ

【主要参考文献・史料】

935 ~ 936 / 1021ページ
北海道新聞社学芸部編『物語・北海道文学盛衰史』(昭42)、『札幌の詩』(さっぽろ文庫5 昭53)、『札幌の短歌』(同9 昭54)、北海道歌人会編『北海道短歌事典』(昭55)、木原直彦北海道文学史・戦後編』(昭57)、永井浩『北の詩人たちとその時代』(平2)、「特集・1990年・北海道の文学行動」(北海学園『北海道から』第7号 平2)、前川公美夫『北海道音楽史』(平4)、『北海道洋楽のあゆみ ペリー来航から札響まで』(平1)、今田敬一『北海道美術史』(昭45)、『道展四十年史』(昭40)、『札幌の絵画』(さっぽろ文庫17 昭56)、『札幌の演劇』(同25 昭58)、五條彰『演劇ノォト』(昭47)、北海道教育委員会『北海道演劇史稿』(昭48)、関口英一「昭和20年代の札幌の演劇」(札幌の歴史 31号 平8)、鈴木喜三夫「北海道演劇年表」、岡野他家夫『日本出版文化史』(昭37)、藤島隆・菅原英一編著『北のアンティクアリアン』(昭63)、市立小樽文学館『思いがけない文藝復興』(平11)、『譚』二―八号(二水会 平11-13)、出村文理「占領期・札幌の出版ブームについて」(札幌の歴史 30号 平8)、谷暎子「プランゲ文庫にみる札幌の児童出版物―占領期児童出版物の調査から―」(同38号 平12)、今野由佳里「プランゲ文庫マイクロフィルム資料調査報告」(同40号 平13)、山本文雄『日本マス・コミュニケーション史』(昭45)、春原昭彦『日本新聞通史』(昭60)、『北海道新聞十年史』(昭27)、『同二十年史』(昭39)、『同三十年史』(昭48)、『同四十年史』(昭58)、『北海タイムス三十五年史』(昭56)、『出版の自由』(GHQ日本占領史17 平11)、『ラジオ放送』(同18 平9)、『北海道放送十年史』(昭38)、『同三十年史』(昭57)、『同四十年史』(平4)、『札幌テレビ放送二十年史』(昭53)、日本放送協会編『放送五十年史 資料編』(昭52)、南博『続昭和文化1945-1989』(平2)、日本放送協会編『20世紀放送史』(平13)、『演劇・映画』(GHQ日本占領史19 平8)、『札幌と映画』(さっぽろ文庫49 平1)、更科源藏『北海道映画史』(昭45)、みやこ新聞『北海道映画興行銘鑑』(昭37)、『東宝三十年史』(昭38)、『松竹百年史』(平8)、北海道教育委員会『昭和44年度 北海道芸術文化振興会議・資料』、『昭和45年度 芸術文化振興資料』、『昭和46年 北海道文化振興審議会会議資料』、『本道における芸術文化行政の現状と課題』、『時計台』(さっぽろ文庫6 昭53)、『豊平館清華亭』(同15 昭55)