尾札部村忠魂碑

887 ~ 891 / 1034ページ
尾札部忠魂碑は、大正七年に尾札部稲荷神社境内の東側奥深くに建立され、その地に現在も祀られている。
 後援者は、村長入江節雄、部長中村音次郎・松永量助・渡辺鉄五郎・前野玉蔵と刻まれ、石工藤田清一郎とある。台座の四方に各部落の寄付者の名がぎっしりと刻まれている。揮毫は「安正書」とある。陸軍大将男爵福島安正の書である。
 除幕式は大正八年八月一一日に挙行され、益満陸軍大佐が臨席した。

尾札部村忠魂碑 大正7年

 
渡島管内忠魂碑調
市町村名
建立年月日
揮毫者建立地
遷座 (移設) の沿革
建立者
松 前    
大 島昭和八・一一・三陸軍大将 鈴木 荘六江良八幡神社境内 
(江良) 帝国在郷軍人会江良町分会  
     
小 島明治四四・一一・三不 詳小島村分会小島八幡神社境内大正一五年七月一日発起人の刻あり
福 山    
(松前)    
「招魂社」明治二・不 詳  
 大正五・一二・五 松前神社正面左隣昭和三六年松前城内松前神社境内に合祀
     
「忠霊塔」  神留山(神止山) 
     
大沢白神不詳不 詳大沢小学校奉置所隣戦後解体して海浜に埋没
   昭和 年 学区変更により松前小学校となり学校跡地は職員
住宅と国道改良の代替宅地となる。
     
福 島 吉 岡大正一三・一〇元師陸軍大将子爵 上原 勇作
従四位
吉岡小学校校庭戦後吉岡八幡宮境内に移設
     
福 島大正四・一一・陸軍中将勲二等 宇都宮 太郎
功三級
福島小学校校庭戦後
昭和二一・九福島大神宮境内に移設
  御即位大典記念  
     
知 内 知 内昭和一〇・一・陸軍大将 鈴木 荘六知内小学校校庭戦後
昭和三七・七雷公神社境内に移設
     
  知内村分会 「戦没者芳名碑」
     
木古内 木古内不詳不 詳鷹鳥グランド戦後願応寺境内に移設し、碑面「忠魂碑」
の文字を全面削落し「平和塔」
仏教聯合会と刻す。
   (現町営プールの辺) 
     
     
上 磯 茂 別昭和五・一〇・陸軍大将 一戸 兵衛旧茂辺地 神社境内神社移転跡地に現存
     
  茂別村分会  
     
上 磯大正五・七・陸軍大将子爵 大迫 尚敏稲荷神社境内戦後上磯公民館隣り小公園に移設
     
  上磯村分会 「戦没者芳名碑」二基
  従三位 戦後昭和四二年
大 野 大 野明治四四・一一・陸軍中将勲一等男爵 大迫 尚敏観音山の丘陵地意富比神社境内に移設(6・20除幕)
  功三級 「戦没者芳名碑」二基
  碑の裏面に協力者氏名彫刻  
     
七 飯 七 飯大正八・八・一五海軍大将伯爵 樽山 資紀三島神社境内彰徳社
     
日露 忠魂碑建設発企人木村広凱ほか二五名
帝国在郷軍人会七飯村分会の「碑」
 
  従三位  
大 沼不詳陸軍中将勲一等男爵 大迫 尚敏大沼国定公園内戦後「忠魂」の二字を削落「碑」の文
字のみ残る
  功三級  
  明治三十九年六月
戦捷記念銅象建設委員一同
  
  正三位  
函 館 亀 田昭和一三・陸軍大将勲一等 渡辺 錠太郎桔梗近江孫吉所有地戦中旧亀田村役場向い地に移設、さら
に昭和22年ごろ神山稲荷神社境内に移設
  功五級(現亀田消防署) 
     
「明治〓(三十)七・八戦役明治四〇・七・一五亀田村分会赤川村三島神社 
紀念碑」    
     
函 館    
     
「招魂社」明治二年八月  戦後昭和二二・一 汐見丘神社と改称
昭和二九年 旧名護国神社に復称
 竣工   
「招魂社」碑不明 旧招魂社入口左側 
     
「護国神社」昭和一四年四月一日改称 昭和一七年社殿竣工 (現在地)
     
湯 川    
     
「忠魂」明治四四・九・陸軍中将子爵 上原 勇作湯倉神社境内(現 在 地)
    昭和四一・八・一
  (湯川村分会) 「戦没者御芳名板」附設
銭亀沢大正四・一一・一〇陸軍大将男爵 福島 安正浄土宗 大願寺 
    昭和五一・九
  銭亀沢分会 「銭亀沢地区殉国者御芳名碑」附設
戸 井 戸 井大正六・八・陸軍大将男爵 福島 安正山の中腹(現 在 地)
    昭和四五・五宮川神社境内
  戸井村分会 「慰霊碑」を建立
尻岸内大正渡島支庁長 河毛 三郎尻岸内小学校海辺戦時中鉄献納のため鉄柱を、戦後本体解体。
「日露戦役明治三九・九・ 八幡神社戦後昭和二四・六「彰徳碑」建立文字
板のみ八幡神社に保存残る。
紀念碑」  ・現函館バス所長宅前戦後 町役場裏山
古武井大正四・一一・   
  正四位  
椴法華大正一一・七・八陸軍中将勲一等 内野 辰次郎八幡町一四七・八「大東亜戦争生還者一同」氏名の碑二基
  功三級  
「日露戦役明治三九・八・四 八幡神社(現 在 地)
紀念之碑」    
     
茅部 尾札部大正七・二・陸軍大将男爵 福島 安正尾札部稲荷神社(現 在 地)
     
  尾札部分会・後援会  
熊 大正二・(木 碑) 大正七年 臼尻村忠魂碑に合祀
  正五位  
臼 尻大正五・八・三一陸軍少将勲三等 橋口金兵衛岬グランド戦後昭和二一年 大船寺境内
  功三級  
「慰霊塔」昭和三六・四・三〇 臼尻学校グランド 
     
鹿 部 鹿 部大正九・一一・ 折戸団地神社前浜通り、のち神社境内
昭和年建立戦没者個人墓碑五七基
     
砂 原 砂 原大正一一・一一・七 南部陣屋(現 在 地)
  正四位  
  陸軍中将勲二等 林 太一郎 
  功二級  
森 森大正一〇・七・一六陸軍大将子爵 大迫 尚敏青葉ケ丘公園内(現 在 地)
     
  森村分会 昭和三六・五「戦没者氏名碑」二基
     
八 雲 落 部大正六・陸軍大将男爵 福島 安正落部八幡境内昭和四一・七・一五「戦没者氏名碑」
     
八 雲明治四三・一〇・一七陸軍中将 上原 勇作八雲神社境内戦後昭和二六・碑の題字を改彫して
「英霊碑」とする。
     
  八雲分会 揮毫 札幌高等裁判所長 飯坂 潤夫
     
黒 岩昭和一一・一〇・陸軍中将 三毛 一夫黒石神社境内(現 在 地)
     
  黒岩分団  
     
長万部 長万部昭和五・六・第七師団 新井 亀太郎飯生神社 南部陣屋(現 在 地)
     
函 館    
「己巳役海明治六 一 二伊藤海軍少将船見町元官修墳墓 
軍戦死碑」  (七面山) 
「海陸軍戦 裏碑文 清水谷 公考護国神社隣接墓地内 
死人名碑」    
(江差)    
「招魂社」  角力取山