ビューア該当ページ

【主要参考文献・史料】

494 ~ 496 / 1147ページ
内閣統計局『昭和五年国勢調査報告 第四巻 府県編 一 北海道』、北海道庁内務部統計課『労働統計実地調査結果総括集』(刊年不明)、北海道庁内務部商工課『大正十五年六月本道各銀行金融概況』、北海道庁経済部商工課『昭和九年版北海道の商工要覧』、北海道庁経済部商業課『北海道商業要覧』(昭14)、北海道庁産業部商工課『北海道市場要覧(昭和五年五月)』、山崎広明「戦時下の産業構造と独占組織」『ファシズム期の国家と社会 二 戦時日本経済』(東京大学社会科学研究所編 昭54)、札幌商業(工)会議所『統計年報』各年、同『月報』各月、札幌商業会議所『札幌商工人名録』(大13)、札幌商工会議所『札幌商工人名録』(昭8)、小竹文次郎「金融から観た最近の札幌」『月報』第一五九号(札幌商工会議所 昭13)、札幌市『札幌市統計一班』各年、同「中西八百吉身分調書」、小樽商工会議所『統計年報』各年、同『統計』各号、函館商工会議所『月報』、同『年報』各号、藤森安太郎『藤屋系鉄工史 明治22年~昭和50年』(昭51)、札幌税務監督局『税務統計書』各年、北海道拓殖銀行『貯蓄銀行ト普通銀行連立案』『北門銀行関係書類』、北門銀行『業務報告書』各期、北門貯蓄銀行北門貯蓄銀行開業十周年記念当行の業績と現状』(昭7)、北門貯蓄銀行『業務報告書』各期、北海道拓殖銀行松本脩稿『北海道地元銀行体系改革ニ関スル私案』(昭9・8・15)、北海道拓殖銀行業務課『昭和十四・十五年度預金利率等協定関係起案綴』、『興銀・商中代理業務関係綴』(以上北海道拓殖銀行本店所蔵)、北海道拓殖銀行『北海道樺太対各地間出入金高調 昭和六年』、同『北海道及樺太株式会社集覧』(昭和四年版、八年版)、同『営業報告書』各期、同『北海道拓殖銀行史』(昭46)、同『年賦定期貸付郡市町村別使用途別調 大正十三年六月三十日現在』、同『北海道金融機関沿革史』(昭28)、同『北海道及樺太株式会社集覧 昭和十四年』(調査課)、札幌拓殖倉庫株式会社『営業報告書』各期、今井商店『営業報告書』各期、斉藤仁『旧北海道拓殖銀行論』(昭32)、藤原洋二「国債累積下の金融構造―昭和初期の資金循環―」『経済学研究年報』第二四号(早稲田大学大学院経済学研究科経済学研究会 昭57)、監理官橋本昂蔵「北海道拓殖銀行ニ関スル主ナル問題ノ概要」『昭和財政史資料』(マイクロフィルムリールNo.二七一)、大蔵省預金部「預金部長北海道土功組合視察概要」『昭和財政史資料』(マイクロフィルムリールNo.二三五)、藤森四平『北海道土功組合史』(昭13)、大蔵省昭和財政史編集室『昭和財政史ⅩⅡ大蔵省預金部・政府出資』(昭37)、岡田和喜「静岡市銀行同盟会と『預金協定』」『金融経済』第二〇五号(昭57)、東京手形交換所「全国預金協定利率調」『銀行通信録』第六〇四号(昭11・5・20)、明石照男『大正銀行史』(昭13)、西辻厳『北海貯蓄銀行二十年史』(昭17)、『札幌水産物商九十五年』(昭35)、札幌小売業組合同盟会『第一回札幌市商業調査 昭和十一年十二月施行』(昭13)、『東区拓殖史』(東区今昔 三 昭58)、梅村舜造編『古谷辰四郎尋思録』(昭5)、神山茂『高橋松吉伝』(昭30)、小北寅之助藤井太三郎藤井専蔵両兄小伝』(昭3)、藤井商店『営業決算報告書』各期(大丸藤井所蔵)、小林商事株式会社社史編集委員会『風雪八十五年の歩み』(昭51)、北海道繊維小売新聞社『繊維 北海道卸業界のあゆみ』(昭44)、膳亀奈美枝「大正・昭和期の札幌における百貨店の展開―百貨店問題と商店街、中小小売商の窮迫を中心に―」『札幌の歴史』27号、福岡市役所商工課『内地諸港湾実地調査報告書』(昭19)、北海道開発株式会社『営業報告書』各期、同『北海道開発株式会社要覧』(昭15)、日本国有鉄道苗穂工場『苗穂工場五十年のあゆみ』(昭36)、『豊平製鋼半世紀の歩み』(平5)、琴似町役場『琴似町所在会社事業所調』(昭17)、北海道瓦斯株式会社『営業報告書』各期、株式合資会社地崎組『営業報告書』各期、帝国製麻株式会社『五十年史』(昭34)、サッポロビール株式会社広報部社史編纂室『サッポロビール120年史 since1876』(平8)、大日本麦酒株式会社札幌支店販売課『自昭和八年至昭和十五年札幌直営ビヤホール売上表』(サッポロビール博物館所蔵)、朴慶植「朝鮮人強制連行」『岩波講座日本通史』第一九巻近代四(朝尾直弘他編 平8)、東条由紀彦「労務動員」『日本の戦時経済 計画と市場』(原朗編 平8)、岡崎哲二「第二次世界大戦期の金融制度改革と金融システムの変化」(同前)、川島武宜「重要事業場労務管理令」『経済統制法年報』第一巻第一輯(中央物価統制協力会議編 昭17)、原朗「戦時統制」『日本経済史七「計画化」と「民主化」』(中村隆英編 平1)、西成田豊「労働力動員と労働改革」『日本帝国主義史三第二次大戦期』(大石嘉一郎編 平6)、日本銀行調査局『満州事変以後の財政金融史』(日本金融史資料 昭和編 第二七巻 昭45)、全国金融統制会調査部調査課「戦時下預貯金利率の変化 一」『全国金融統制会報』(昭17・8)、全国地方銀行協会『全国金利協定成立状況調(昭和十四年一月現在)』、社団法人全国無尽集会所『無尽会社要覧』各年度、『北洋相互銀行50年史』(昭45)、商業組合中央会『商業組合一覧(昭和十三年三月末日現在)』、同『同(昭和十四年三月末日現在)』、同北海道支部『北海道商業組合名簿(昭和十七年八月一日現在)』、保証責任軽川商業組合『事業成績報告書』(昭和十五年度、十六年度)