口絵

 / 1034ページ

茅部町史 下巻


元禄御国絵図 「おさつべ」 北海道大学附属図書館 所蔵


えぞのてぶり 菅江真澄 調子の埼の石神  市立函館図書館所蔵


えぞのてぶり 菅江真澄 ふるべの瀧  市立函館図書館所蔵


川汲上空より安浦、臼尻、大船を望む


定置漁業


川汲上空より尾札部、木直を望む 写真提供 (有)道映写真


昆布採取


松浦武四郎 東西蝦夷山川地理取調図 万延元年 市立函館図書館 所蔵


川汲稲荷神社絵馬 文久二壬戌年 奉納 箱館 徳田屋利三郎


川汲稲荷神社 船絵馬 明治11年 奉納 荒関勝蔵


川汲稲荷神社 髷(まげ)絵馬 明治12年 奉納 山崎永吉


板木(安浦)金毘羅神社絵馬 大正4年 奉納 斎藤ミネ


板木(安浦)駒踊り


木直大正神楽


水彩画「漁村」 砂川慎輔 画 大正11年 函館 豊岡亮 所蔵(昭和62.8.3複製を寄贈)


地熱開発調査 万畳敷高原・泣面山 昭和60年9月


ハマナス野遺跡 カナダ・トロント大学ウィリァム・ハーリー教授ら共同調査 昭和49年8月


一般国道278号 古部大橋(完成予想図) 資料 北海道開発局 函館開発建設部 落部道路建設事業所


第7回ふるさと祭り ひろめ舟祭り 昭和62年6月6日


伝 目定作 恵比須・大黒神像(江戸時代中頃) 〓鳥山家 所蔵


小川屋吉助 往来手形 万延元年 奥州箱館 高龍寺 小川信太郎 所蔵


小板屋久兵衛「奉納経神仏閣順拝」帖 天保12年 小板久弥 所蔵


文月(七月)八日 穴水郷大社(石川県)


八月十三日 東大寺 大仏殿


松浦武四郎 蝦夷日誌 「河汲峠之図」弘化4年 市立函館図書館 所蔵


臼尻消防組第一部・第二部(大正期) 函館 工藤幸雄 所蔵 工藤千代作 協力


川汲吉野堂菊地商店(函館街道口)(大正期) 菊地節子 所蔵


硫黄鉱山・祭礼のとき 大正10年頃 安田吉春 所蔵


尾札部・青年交友会(大正期) 伊藤金作 所蔵


川汲音楽愛好クラブ 昭和7年頃 菊地節子 所蔵


竹中自動車部と乗車券 昭和5年頃 中竹中家 所蔵


臼尻村熊(大船)乾繭場 昭和7年 村上元三郎 所蔵


厳島神社上棟式 昭和15年 札幌 小川修 所蔵


称念寺再建 昭和14年 井上隆信 所蔵


臼尻小学校とグランド 昭和15年 函館 下郡山信一 所蔵


臼尻・松山漁業部 鮪豊漁 昭和18年 大槌勝蔵 提供 加我新太郎 協力


組合立 南茅部漁業高等学校実習船 栄光丸 初航海出港 昭和32年 佐藤貞弥 所蔵


同上 見送りの人々


体験学級・ふるさと南茅部町を見つめる連絡船の集い 昭和62年6月29日 JR青函連絡船 十和田丸