菅原留寿・貴志忠憲編『護国の礎』、日本赤十字社北海道支部編『北海道の赤十字 その百年』、大浜徹也編『近代民衆の記録 8兵士』、歩兵第二十五聯隊編『歩兵第二十五聯隊史』、高岡熊雄『札幌区区勢調査研究』、札幌区役所編『札幌区区勢調査』上・中・下、佐々木鉄之助『最近之札幌』、文野方佳『札幌自転車小史』『札幌の歴史』19~21号、札幌女性史研究会編『北の女性史』、石井研堂『増補改訂明治事物起原』、池田敬正『日本社会福祉史』、中川清『日本の都市下層』、赤松力『近代日本における社会事業の展開過程』、江口英一編『日本社会調査の水脈』、川合隆男編『近代日本社会調査史』Ⅰ・Ⅱ、札幌区編『札幌区細民調査統計書』、『東京百年史』第四巻、『札幌区事務報告』『札幌市事務報告』『大正九年区会議決事項綴』(以上札幌市蔵)、市川房枝編『日本婦人問題資料集成』第一巻(人権)、山室軍平編『ときのこえ』一六二~一六四、五七一号、愛国婦人会北海道支部編『愛国婦人会四十周年記念写真帖』、北海道教育会編『下田歌子先生家政学講義』、日本赤十字社篤志看護婦人会編『日本赤十字社篤志看護婦人会会報』一二・一三号、日本キリスト教婦人矯風会編『婦人新報』一九・三七・七八号、永田康治『伏見史稿』、北海道庁編『北海道教育沿革史』、日本赤十字社編『日本赤十字社史稿』、日本赤十字発行所編『日本赤十字』一六六・一六九号、『北大百年史』、日本電信電話公社『札幌大通電話局80年のあゆみ』、同『札幌の電信電話八〇年のあゆみ』、『北海道報』、冨貴堂編『冨貴堂小史七〇年のあゆみ』、札幌市編『札幌消防百年の歩み』、槌田満文『明治大正風俗語典』、丸岡秀子・山口美代子編『日本婦人問題資料集成』第一〇巻(近代日本婦人問題年表)、示村貞夫『旭川第七師団』、桑原真人『近代北海道史研究序説』、同『戦前期北海道の史的研究』、大日向純夫『警察の社会史』、日本警察新聞社編『日本警察新聞』、『開道五十年記念北海道博覧会協賛会事務報告』、北海道写真協会編『開道五十年記念北海道大博覧会記念写真帳』、吉見俊哉『博覧会の政治学』、梅村舜造『故古谷辰四郎尋思録』、『大正の話』(さっぽろ文庫43)、『札幌の駅』(さっぽろ文庫11)、『札幌と映画』(さっぽろ文庫49)、『女学校物語』(さっぽろ文庫35)、『丸井今井百年のあゆみ』、杉田鏡史『北海道映画興行銘鑑』