小売業の動向

567 ~ 571 / 965ページ
昭和四十年代後半から五十年代にかけての、安定成長への転換直後の弘前市の商店街は、近代以来の市街の様相を残していた。この時期には東北自動車道開通が予定され、また、中央の大規模店舗の弘前市進出が行われる直前の時期であった。昭和五十一年の市街地の様子は以下のようである(以下の記載は、資料近・現代2No.四八七による)。
下土手町商店街・・あらゆる客層が広範囲な地域から訪れ、大型店の集積する高度な買回り品、専門店中心商店街都市施設、顧客輸送機関等に恵まれ、当市最大の集客力をもつ。

中土手町商店街・・当商店街は、専門店の集積が顕著で、この専門店を中心とした買回り品中心街である。客層も幅広く、集客施設にも恵まれている。

駅前通り商店街・・交通結節点たる国鉄、弘南電鉄弘前駅を擁し、駅前性機能をもっている。しかしながら、その整備は遅れ、駅利用者に充分利便を与えているとはいえない。近年、買回り性商店の進出がうかがえる。

大町商店街・・人通りが少なく、閑散とした商店街である。駅と連接するものの、現在は有効に生かされていない。街区には、リンゴ移出商店農業生産材卸、小売が散在している。通行者の特色は、学生が多く、その多くは通過を目的としている。

上土手町商店街・・来街する客層は、立地上(南、東の周辺農村の入口になっている)の特性から、周辺地区の主婦が目につく。また、市立病院利用者も多い。

代官町商店街・・駅前と土手町とを結ぶ主要街路にありながら、それにふさわしい施設不足のため、現在は単なる通路としての機能を果すのみである。しかし、近年新しい業種の出店もあり、ヤングの支持を受けはじめている。また、金融、保険機関があり、来街促進としての機能を果している。

百石町商店街・・現在の街区の性格は、広域的性格をもちつつも他方では最寄的性格をももっている。しかしながら、そのいずれの性格も不鮮明である。

上和徳町商店街・・魚市場をひかえ、その関係による二次、三次卸のはりつきがあり、さらに事務機器等の問屋の集積がある。車輛通行量が多いのも特徴である。

茂森町商店街・・店舗のはりつきがまばらで、人通りも少なく活気に乏しい。また、長勝寺を含む三五カ寺を近くにもち、観光客の流入がある。

駒越町商店街・・県道弘前鰺ヶ沢線沿いの商店街は、岩木川まで続く。歩行者は少なく、車輛通行が目につく。後背地に城西団地を抱えているにもかかわらず、商店街利用ははかばかしくない。

中野・松原地区商店街・・新興住宅地を背後にもち、県道石川線(ママ)沿いの商店街と、弘南鉄道駅前付近の商店群とに分れる。商店の進出も近年になってからである。

⑫銀座商店街・・大学への通路として一部機能している銀座街には、大学、高校関係者を対象とする業種の付加が望ましい。さらに品川町の病院関係者を対象とする業種の整備も必要である。

昭和五十一年十月には弘南ビルが完成し、イトーヨーカ堂が入店し、駅前地区の集客力が増えた。この結果、市内の商店街の動向にも変化が見られた。昭和五十七年の調査では、各商店街の動向は次のようになっている。

写真176 イトーヨーカ堂

 弘前市の飲食店を除いた小売業の概況を主な商店街でとらえてみると、市内の小売業のうち商店数では、全体の三一・一%、従業者数では、四〇・三%がこの一〇カ所の地域に集まっている。また、年間商品販売額では、四三・九%を占め、そして売場面積にいたっては、五四・七%に及んでいる。
 これらの商店街のなかで、商店数では、駅前の一九八店(構成割合で六・九%)が最も多く、従業者数においても駅前の一、一一六人(同八・九%)が多い。また、年間商品販売額では、下土手町の二〇九億九、一四五万円(同一二・八%)、次いで駅前の二〇七億四、三二四万円(同一二・六%)とこの二つの地域で総販売額の二五・四%を占めている。
一店当りの販売額をみると、下土手町が二億四、二一八万円と全市平均(五、六九七万円)の四・二倍にあたり、以下駅前の一億四七六万円、中土手町の七、〇九六万円と続いている。
(弘前市市長公室企画課『弘前市の商業』一九八三年、昭和五十七年六月一日実施)

 駅前と下土手町の比重が高いことがわかる(表48参照)。
表48 商店街別、商店数、従業者数、年間商品販売額、売場面積
コード商店街商店数従業者数年間商品販売額売場面積
実数構成比実数構成比実数構成比実数構成比
  万円
 全市2,887100.012,593100.016,446,344100.0191,300100.0
 商店街89831.15,07140.37,214,49143.9104,64354.7
1駅前1986.91,1168.92,074,32412.631,30016.4
2代官町632.23332.6372,3912.34,2492.2
3下土手町873.01,0508.32,099,14512.834,16317.9
4中土手町1023.56134.9723,7684.410,2185.3
5上土手町722.53953.1364,9712.26,5753.4
6百石町612.12902.3246,4661.53,7952.0
7和徳町1133.95154.1457,7262.85,5042.9
8大町622.12742.2244,8861.52,4921.3
9松森町802.82632.1384,9532.33,7552.0
10本町602.12221.8245,8611.52,5921.3
前掲『弘前市の商業


図9 中心商店街配置図