[翻刻]

長野史料索引   1
 
  (改頁)      2
 
天  壱冊
 
  (改頁)
 
地  五冊
人  十一冊
神  参冊
仏  六冊
索引 壱冊
計  二十七冊
 
  (改頁)      3
 
長野史料
 
  序
本書ハ元来郷土史ヲ編纂セントシテ集収セシ材料ナリシ
ガ、空シク散逸スルニ任スルヨリ之ヲ浄書シテ、後ノ長野史
誌ヲ編マン人ニハ多少便益ナランカト信ジ、之ヲ輯録シテ
長野史料ト名ケタリ。
書中井三宝記ノ如キ、善光寺史略ノ如キ、地震記事ノ如キ、
古人ノ編成ニ係ルモノアレドモ、多クハ断簡零ヲ集収セシ
モノ初メ得ルニ随ツテ録セシガ故ニ、序次モナケレバ類別
モナシ。故ニ見ン人ニ便センカ為メニ索引ヲ作レリ。他日閑
ヲ得バ尚其不足ヲ補フト共ニ、類次シテ覧者ニ便セン殊ヲ
期セリ。請フ是ヲ以テ成書トナス勿レ。
 
 
  (改頁)      4
 
長野史料索引
 
    天 編
     一、水難
     二、火災
    地 編
     一、地震
     一、山抜
    人 編
     一、規定命令
     二、訴訟嘆願
     三、風俗社会
     四、人物伝記
 
  (改頁)      5
 
     五、田地戸口
     六、物価工賃
 
    神 編
 
    仏 編
 
 
 
  (改頁)
 
   二、火難(注)
    善光寺火災記 [三宝記 見集録 旧事記]
    善光寺火災記      人 五
    寛延ノ屋火事      仝 六、三三
    正徳四五両度ノ大火    仝 四、九一
    宝暦大火         仝 四、三九
    安永二年大火       仝 四、三六
    火事早太鼓        仝 四
 
 
  (改頁)      6
 
長野史料
  天 編
   一、
    城満記 寛保二年   天 五四
    埴科郡水難        仝 五六
    更級郡水難        仝 五九
    高井郡水難        仝 六一
    内郡水難        仝 六二
    城四郡害荒廃高調   仝 首巻ヨリ
    同水難諸届書       仝 六五
    寛保以来城数次ノ水難  人 四、六七
    元禄七裾花川満
 
  (改頁)      7
 
    天明元湯福金鋳両川満  人 四、三八
    高土手ハ湯福川ノ為メニ成ル
 
 
  (改頁)
 
  地 編
   一、地震
    地震記事          地 一
      城藩家老鎌原洞山著。弘化四未年ノ大震
      ノ事ヲ記セシモノ。
    諸家ノ届書         地 二
      代藩ヲ始メ中条代官所飯山等其外藩々
      ヨリ届書
    驚天動録         地三及四
      弘化ノ地震ノ事ヲ、己ノ中心トシテ記述セ
      シモノ。権堂永井氏著、図アリ。記スル所ノ事
 
  (改頁)      8
 
      実ニハ参考トスヘキモノ鮮キ中ニ、挟ム絵
      画ハ復得難キノ資料タリ。
    中条代官高木氏救済所分届 地 二
    地震見聞記事       仝 五
    鷲沢氏地震記       人 四
    地震ニ付代藩ノ布達   仝 六
    洞山先生地震詩      仝 六
    寛延嘉永両地震      仝 五 三七
    正徳四年地震
      文政年間越后越郡ノ大地震地二 一〇三
      清国《テン》南地震
 
 
 
  (改頁)
 
  人 編
   一、田地戸口
    長野町誌         人一
    腰 村誌         人一
    鶴賀村誌         人一
    妻科村誌         仏四
    茂菅村誌         仏四
    切支丹宗門人別改帳 東町 人二
    明和二年善光寺領人別調  人二 二三
    測量御用書上 文化二年  人三
    文政九年軒並改帳     人二 一五
 
  (改頁)      9
 
    安政二年軒並改帳     人二 四三
    課業御書上[嘉永元年戸数人別]人三 三
    御巡見案内心得      人三 七
    切支丹人別改帳      人十 八一
      荒安、岩石、西町、西之門、阿弥陀院
    川北拾五ヶ村戸数人別帳  人二 一一三
    信濃十郡高附帳[元禄十五年] 人七 前半
    善光寺外十四村引高[明治二年]人七 一一一
    享和三年権堂田町高附帳  人二 一五
    有地改冲付帳[妻科天保四年]仏五 六一
    信濃御朱印寺社領     人七 九八
 
 
 
  (改頁)
 
   二、物価工賃
    安永ヨリ文久ニ至ル駄賃帳 人三 四〇
    安政六年江戸迄旅籠帳   人三 六六
    天保四年凶作后米相場   人八 四三
    天明凶作后ノ米価     天 一〇七
    善光寺御入料帳      仏三
      元禄十五年ヨリ宝永三年迄ノ米価工賃ヨ
      リ材木鉄物等諸ノ価ヲ知ルヲ得ベシ。
    明治二年駅逓局定メ賃銭  人七 一一一
    馬籠ヨリ軽沢迄ノ賃銭   人七 一二〇
    北国街道十二駅賃銭    仝  一二三
 
 
 
  (改頁)      10
 
   三、法規命令
    上杉森平三家ヨリ指令国道
    慶長十六年越後家ヨリノ宿証文
    寛延四年五人組条目
    文政九年長脇差禁令
    木綿鑑札仲間規約     人四 一及三〇
    木綿巾尺ノ定法      人四 一五
    万延年代代穀留ニ付心得
    善光寺後町申渡 文久   人三 三五
    慶応三年ノ布達数件
    明治元年布達数件     人七 一〇一
 
  (改頁)      11
 
    天明二年高札写      人五
    弘化五年倹約触      仏
    天和二年博奕禁制
    正徳元年火事場心得
    延宝元年宿場条目
    正徳元年博奕等事禁
 
 
 
  (改頁)
 
   四、諍訟嘆願
    里方山方秣場争 天保
    黒姫山争 寛文      人六 三九
    市場争善光寺ヨリ起訴   人四 二五
    善光寺ヨリノ起訴ニ対スル
    問御所ヨリノ訴願     人四 一七
    同ク権堂村ヨリノ訴願   人四 二〇
    安政年度歩役一件     人六
    文久元年人馬継立ニ関スル訴願
    権堂村人打擲ノ件     人六 二四
    穀屋ヨリ米穀買入願    人三 八〇
 
  (改頁)      12
 
    雨宮社前制札 服装制限
    弘化五年倹約ノ布達    仏四 一七
    善光寺市場衰微ニ付愁訴  人六[二人 四ト対照ヲ要ス]
      附帯事件書数通
    元禄度市場伺書類     人六 一九
 
 
 
  (改頁)
 
   五、社会風俗
    羽織ノ長短時ト共ニ移ル  人五 飯島家記
    綿入合羽ノ流行      人五 仝
    菓子           人五 仝
    八幡原          人五 仝
    借屋証書         人四 三二
    金鋳川石橋成ル      人四 独見録
    信濃国道及ヒ地名     人五 七四
    寛保年代権堂茶取調ノ件 人三
    権堂飯盛女ノ件ニ付    人六
    弘化未年遊女通ノ件    人三 一三
 
  (改頁)      13
 
    市役覚 元禄五年     人五
    服装ノ制裁 雨宮社前制札 人四[三〇 命令規定ニ復出]
    鳥飼菓子屋[菓子ノ元祖 善光寺町ニテ] 人四 三〇
    権堂町ト善光寺ト脇定一件 人六 一四
      附帯書数通
    天保度倹約諭達ニ付テノ伺 仏五 六七
 
 
 
  (改頁)
 
   六、人物記伝
    塚田兄弟逸事       人五
    田家譜         人五
    雛鶴ノ墓         人五
    若月氏          人五
    内山氏          人五
    鳥田仁右エ門         独見録
    寛政中代侯ブランド薬師参詣
    越後高田城主記      人五
    上田           人五
    村上家役割        人五
 
  (改頁)      14
 
    城藩士         人十 二四
    小原三堰由来
    明治元年堰ノ道開鑿
    上田騒動ニ関スル上申
    御国絵図調製
    箱清五輪平
    小野通女逸事
    玄古庵主ノ逸事
    地京原女子狼ト格闘
    矢島五左エ門ハ慶長以来代々ノ庄屋
    木村長門守薄田氏良人ニ贈レル書
    大屋平兵エノ話
 
 
 
  (改頁)
 
  神 編
    内神社考証
    諏訪神役記
    諏訪神社由緒書
    戸隠神社由緒書
    妻科神社由緒書
    神宮及官国幣社一覧
    市神
    天神様
    天王様
    嘉永度年神堂普請
 
 
 
  (改頁)      15
 
  仏 編
    井三宝記        仏一
      善光寺ニ関スル一切ノ事物ニ説明論評ヲ
      加ヘタルモノトス。紙数百五十六、本三冊ニ
      分ル。
    善光寺外伝        仏二
      善光寺ニ係ル記事ノ他書ニ散見セシモノ
      ヲ輯録シタルモノ。扶略記、東、源平盛衰
      記等ヨリ汎ク群書ニ亘ル。
    善光寺史略        仏三
      善光寺史ニ外ナラズ。
 
  (改頁)      16
 
    善光寺別当伝
    御造営入料帳
      元禄ヨリ宝永ニ亘ル本堂建築費用ノ一切
      ノ明細帳ニシテ細大漏ス所ナシ。紙数三百
      枚ニ亘ル。
    御本堂古事控       仏四
    御本堂屋根葺替入料帳   仏四
    山門経蔵屋根見積帳    仏四
    寛文元禄宝永本堂設計ノ異同 仏五
    十夜仏由来        人三
    善光寺御朱地引分ノ件   人六
    元禄五年ノ善光寺位置   人五 四五
 
  (改頁)
 
    湿仏ノ建立        人五 飯島家記
    安永七年ノ出開帳     人四
    寛政五年出開帳      人四 独見録
    天明五年西町石垣成    人四 仝
    大本願手代頭役      人四 仝
    大本願ト薩摩侯      人四 仝
    釈迦堂ノ釈迦       人四 仝
    善光寺旧事見聞記     人四 仝
    寺役人鎗御免       人四 仝
    正法寺ノ起原       人四 仝
    寛慶寺ノ移転       人四 仝
    安永七権堂往生院建立   人四 仝
 
  (改頁)      17
 
    天台宗ニ属セシトキノ文書 人八
 
 
 
 
 
(注)以下の火難の書目は「一、水難」の後にあるべきもの。とじ込み方が間違っている。