ビューア該当ページ

亜麻等特約農家

986 ~ 986 / 1047ページ
 養蚕業が減少していったのとは逆に、二十年北海道製麻会社(資本金八〇万円)が、また二十一年札幌製糖会社(資本金四〇万円)が設立されると、札幌区役所札幌郡役所を通して農家にその原料である亜麻・大麻・甜菜の作付が奨励された。特約農家の誕生である。
 北海道製麻会社が二十二年操業開始すると、豊平村外四カ村においても製麻会社と特別契約を結ぶ農家が相次いで、二十四年には亜麻の作付面積は二町七反におよび、一八三九貫余の収穫を得た(豊平町史資料)。
 日清戦争を境に製麻会社はにわかに需要が急増し、特約農家を増やさなければならなかった。このため、二十八年六月段階で全道で製麻会社の亜麻の特約耕作地は二一〇〇町歩、大麻のそれは一二三一町歩にも及んだ。すでに工場は同年八月には昼夜の別なく作業が進められ、需要に応じるためにはさらに事業を拡張する必要に迫られていた。
 二十九年八月段階で製麻会社と契約した札幌区・村のいわゆる特約農家の反別は、表21のようであった。この表からもわかるとおり、篠路・新琴似・苗穂・丘珠各村および兵村の亜麻栽培が多い一方、養蚕を其幹産業としていた山鼻村屯田兵村養蚕の発祥地桑園までが亜麻の特約農家になっている。養蚕から亜麻への転換が行われたのである。
表-21 札幌区・村内亜麻・大麻特約反別数(明治29年)
地域亜麻大麻
札幌区90町1616町70
桑園7.20-
札幌村103.80-
苗穂村208.30-
篠路兵村164.75-
白石村101.450.05
篠路村444.3011.00
新琴似330.253.50
茨戸28.35-
雁来村60.60-
丘珠村199.200.30
円山村19.806.70
レツレップ132.25-
月寒村29.75-
平岸村10.90-
発寒145.607.00
山鼻村30.000.95
北海道毎日新聞』明治32年10月16日より作成。