[松前国中記]

222 ~ 231 / 1210ページ
 年代不詳とされる松前国中記がある。この書には、郷土尾札部場所の知行主は、新井田孫三郎であると記している。
 新井田知貞(元禄五年没)を祖とする新井田第二系で孫三郎を名乗ったのは、寛政の国後の乱の始末記を残した七代目正寿(文化四年 一八〇七 没)である。六代目と八代目は金右衛門を名乗っている。このことから松前国中記は、新井田孫三郎の代、即ち天明の末から文化までの間である。しかし、松前藩士に知行地(場所)の制があったのは寛政の末までであった。このことから松前国中記に書かれている内容の年代はほぼ寛政年間とみることができる。
 松前国中記から寛政年間の郷土の漁業をみると、その産物として「昆布・鯡・鰤・鮫・布苔・かば・榀縄・鱈」とある。
 箱館尻沢辺村から小安、戸井、尻岸内尾札部(松屋崎まで)の村々の産物の第一番目に昆布と記している。
 因みに、砂原より野田追、遊楽部は、いずれも第一番目に鯡と書いている。
 郷土の産出の第一は昆布で、その産物はすべて箱館の商人によって運ばれていったのである。
 松前国中記のヲサツベ場所の記に
 
  「近年、新鱈船(しんたらぶね)といふて、臼尻の澗ニ入(いり)、鱈辛塩切(からしおきり)、江戸江登。尤(もっとも)、四五百石積弐艘位積(ぐらいつみ) 御改(おんあらため)御判共 此所ゟ直走願(よりすぐはせねがう)也」
 
とある。この地方の鱈漁は、寛政年間から直走の制度によって江戸の正月に直航したことから市価をたかめたという。このことから松前国中記の内容は、ほぼ寛政年間とみてよい。
 
     松前国中記              市立函館図書館 所蔵
  下國兵太夫殿知行所
      モヘチ 村  人家アリ川有 秋味鮭少々アリ此所ヤケナイト申て氏神有 安部天満宮ト申 下國
             氏代々の氏神也江戸登り秋味舟抔 此沖ニ掛り日和見定るナリ
  蠣崎三彌殿 知行所
      トヒカワ村  人家有 秋味川有 冬鯡揚る
      ミツヤ 村  人家有 冬鯡アリ
      ヘキリチ村  人家有 冬鯡 秋味鮭 城下御臺所御〓上ル
      アリカワ村  人家有 戸切地村御賄 同所余程の川有 此辺七重濱といふなり
      龜  田   人家有 巳前此村ニ御番所有 今ハ箱館ニ□然共 町御奉行所
             ゟ 下夷地又は箱館地廻り御折御村々ニ 亀田御番所□□□□
             も云也 箱館御番所より 城下地廻り御折ニハ亀田御番所ニ而
             出 氏神 正八幡宮 折々御代参立
      中道通り
           山カシ 村  上ヤマ 村
           ユノ川 村  上ユノ川村
           ヤツタケ村  フミ月 村
           ナカハシ村  ヲゝノ 村
           一ノワタリ村 以上 何れモ人家有
      箱 館  御番所有 亀田ゟ引 是ナリ 奉行城下ゟ下ル上ニの船掛リ澗大湊也
           潟囲 至極ナリ 長崎御用昆布 イリコ積舟 此所ニ而積也 寺社
           町家 凡三四百軒
  明石金兵衛殿 知行所
           人家 大森 湯川尻 此貮所 濱ナリ
      シイサワベ村産物 長昆布 布苔 其外口黒鱒有リ
      イクラマイ
      シノリ 濱
      ヲ ゝ マ
      ア カ シ
      セニカミサフワ村 人家アリ 御巡見此村限見分済なり
      クロイワ  イクラマイヨリ黒岩迄之内 産物昆布也 春ハ草(サウ)前
            昆布といふて 若昆布取也 是ハ 三四五月迄 六月ニ成
            土用入 本ト(もと)揃昆布又ハ折昆布杯といふて 五尋七尋
            位迄也 昆布其外 本赤昆布取なり 何れも上々の昆布な里
  蠣崎左士殿ヨリ上リ地
      シヲトマリ 産物 昆布 秋味川有
      フルカワシリ産物 右同断
      井シサキ村 人家アリ
            産物 昆布 秋ハ鰤 鮫
                   但し塩首迄之内ニ漁す
      中タイシヨ
      シロ井シ
      ヲヤス村  人家アリ 城下ゟ 追放人此村に送る也
      ウンカ川
      カルヤヲヤス
        シヲクビ崎
      ユムキナ井
      セエタラ
      メツタマチ
            何れも
              産物 昆布 鰤 鮫 布苔 雑木杯も出ル
  佐藤彦太夫殿 知行所
      ト井ノカワシリ 産物 昆布 鰤
  御 場 所
      シスン
      ヲカヘトマリ
      ト 井
      ム井ノトマリ 産物 春ハ布苔 夏昆布 秋ハ鰤 鮫
      ハラキ    御百姓入交リ 昆布其外 取也 夷共も抱ゐ□テ
      カ子カシタ  □もなり 御運上場所の名前 惣名戸井の名前
             ニ而御判申請ル
  木村又八殿 知行所
            小名 カフスコウタ
      ヒウラ   産物 昆布 布苔 鰤
  御 場 所
      ムイノトマリ
            此両所産物 春ハ布苔 夏昆布 秋鰤 鮫 口黒鱒
      アカシノマ
      シリキシナイ
      イキシナ井
      コフイ
      子タナイ
      サフナ井  惣して産物昆布 布苔也 昆布取竿
            此絵図のごとし 長サ七尋ゟ拾尋余迄有是ニ而昆布の根元ト
            見分テ袮ぢり/\切取也 船ハ磯舟といふて甚小船なり 壱人ツ々
            乗 其外海へくゝり入取も有 又鎌かり取といふて 柄の長サ四尋
            五尋あり 此先きへ鎌付 かり取も有
      エサン崎  甚高山也 い王ふ(硫黄)沢山有 此い王ふ運上ニ而取□より 今々い王ふの焼煙り立 温泉
            杯もあり 甚タ難所
  新井田孫三郎殿知行所
        小名  ミツナシ トゝホッケ ウヨウシ ウツタフ石
     ヲサツベ   キナヲシ ホンキナヲ ヒルカ濱 マケシカ(マ)ウタ
            ケンニチ ヤキヲサツベ ツキアケ カツクミ
            シチ(ウ)シ川 イワ(タ)キ  ウスジリ タ(ク)マトマリ
            ヒロトマリヲカカイ  ケムナ イソヤ
            クルワ尻 ホ ロ   ホヤタヲ(ラ) トコロ
            サル石  シベウタ  カモヘ シカヘ
            ククノヘ ホンベツ イテカ澗 マツヤ
        産物  昆布 鯡 鰤 鮫  布苔 かば 榀(しな)縄 鱈
            近年新鱈船といふて臼尻の澗ニ入 鱈辛塩切 江戸江登尤四五百石積弐艘位積是御改
            御判共此所ゟ直走願也
        又木直し
         おさつべ 此三ヶ所の沢五葉松 〓 桂 其外雑木沢山有。
         かツ汲
  北見常五郎殿知行所
     サワラ    小名 ノホリ崎 カヤベ ニコリカナ(ワ) 井シクラ
            産物 鯡 干鱈 鱒 膃朒𦜝 鮭 昆布
             但し亀田村箱館村々百姓 図合船 三半船ニ而春ハ追鯡
             取 此茅部へ参り取也 其外〓通り 商賣ニ荷物馬
             付 賣買す 砂崎といふ能鯡取場所もあ里
  新井田兵作殿知行所
            小名 ヲトシベ
     ノタヲ井   産物 鯡 干鱈 昆布 秋味川有
  青山栄治殿 知行所
            小名 ヲリツホ クロイワ モナシベ クンス(ヌ)井
     ユウラツブ  ヲシャマンベ 此所江 城下ゟ十月ゟ翌年相立年三四月迄膃朒𦜝奉行
                   下ル 夷ニおっとせゐ取 塩漬封印追々取次第城下江上ル
            産物 鯡 干鱈 鱒 おっとせ 秋味川有
  御 場 所
      シツカリ  産物 煎海鼠 秋味有
            尻沢部ゟ是迄之場所/\の産物 何品ニ而も不残 箱館村之小廻し船則 図合也 是
                     ニ而積廻し 箱館ニ而商内ス 尤 近場所之内 馬付ニ而も相
                     廻ス事もあり 上方船中国船箱館ゟ積登る
  酒井彌六殿 知行所
            小名 エフンケ ヲゝケシ ヘブ
     アブタ    産物 鯡 干鱈 干鮭 帆立貝 鹿の皮
            榀縄 煎海鼠
  新井田五郎左衛門知行所
            小名 ヲサルベツ シルイトマリ
      ウ ス   産物 右同断 油有 秋味有
  御 場 所
            小名 ムヌウシ ワニシ マリニシ シケスシ
               ヲニカクシ シカイク
      ヱトモ   産物 右同断
        ハシヘツ崎
  細界儀左衛門殿知行所
            小名 イホチベツ
      ホロベツ  産物 干鮭 鹿の皮 春鱒 秋味有
  御 場 所
      ア井ロ   産物 干鮭 鹿皮 秋味有
  松井茂兵衛殿知行所
            小名 子ツブ シギウ シヤタイ
      シラヲイ  産物 春鱒 干鱈 干鮭 鹿ノ皮 榀縄
               昆布 秋味有
  因藤宦司殿 知行所
      タルマイ  産物 干鱈 鹿ノ皮 榀縄 秋味有
  工藤平右衛門殿 知行所
      マコマイ  産物 干鱈 榀縄 鹿ノ皮 秋味有
  蠣崎四郎左衛 殿知行所
      ホタナイ  産物 右同断
  厚谷伴蔵殿 知行所
      アツマ   産物 右同断
  厚谷新下 殿 知行所
      ヲシツコ  産物 右同断
  工藤清右衛門殿知行所
                        (以下略)