[付図]

大正4年測量 今泉道次郎編「弘前市地図」 弘前市立図書館
 
弘前市史寫眞館(明治・大正

1 廃藩置県~昔の弘前城〈明治4年〉


2 「学制」頒布〈明治5年〉~含英女小学校集合写真


3 りんごの始祖・菊池楯衛試植を始める〈明治8年〉


4 明治天皇巡幸〈明治9・14年〉


5 文明開化〈明治10年頃〉ジョン・イングと教え子


6 自由民権運動本多庸一国会開設建言書」〈明治13年〉


7 弘前事件~本多庸一の弁明書〈明治15年〉


8 士族授産農牧社設立~大道寺繁禎笹森儀助ら〈明治15年〉


9 「藤田葡萄園」開設〈明治16年〉


10 無神経事件〈官報〉〈明治21年〉


11 陸羯南 新聞『日本』創刊〈明治22年〉


12 弘前市制施行~初代市長菊池九郎〈明治22年〉


13 弘前女学校創立~欧米人を驚かす弘前女性の信仰心〈明治22年〉


14 第一回衆議院選挙〈明治23年〉


15 伊藤重 養生哲学発表〈明治25年〉


16 笹森儀助 那覇上陸〈明治26年〉


17 新寺町に青森県尋常中学校校舎落成〈明治27年〉


18 奥羽本線~青森―弘前間開通〈明治27年〉


19 第八師団司令部~弘前に設置決定〈明治29年〉


20 師範学校と青森第一中学校の野球試合〈明治30年〉


21 山田良政、恵州で中国の革命運動に殉ずる〈明治33年〉


22 青森県第一高等女学校(蔵主町)開校〈明治34年〉


23 弘前市立病院開院〈明治34年〉


24 八甲田山雪中行軍に成功した弘前歩兵第三一連隊〈明治35年〉


25 内村覚弥 弘前公園一千本植樹〈明治36年〉


26 野沢如洋 中国天津で千画会実行〈明治37年〉※『駿馬之図屏風』


27 工藤行幹代議士急逝〈明治37年〉


28 日露戦争~黒溝台会戦で第八師団激闘〈明治38年〉


29 日露戦捷記念に弘前図書館〈明治39年〉


30 角み呉服店呉服陳列所設置〈明治39年〉


31 日刊『平民新聞』創刊 竹内兼七の出資〈明治40年〉


32 「東北育児院」(佐々木五三郎創設)~施設維持のため映画を巡回興行す


33 小山内薫 自由劇場創立〈明治42年〉


34 藩祖三百年祭記念事業として津軽為信銅像建立〈明治42年〉


35 世界制覇二千試合無敗のコンデ・コマ(前田世)〈明治44年〉


36 りんご害虫防除にボルドー液散布奨励〈明治44年〉


37 憲政擁護運動菊池武徳柾木座における演説会〈大正2年〉


38 大凶作の惨状〈大正2年〉


39 佐々木五三郎慈善館開館〈大正3年〉


40 陸軍特別大演習大正4年〉


41 弘前観桜会始まる〈大正7年〉


42 陸奥鉄道五所川原線開業〈大正7年〉


43 大正期の弘前ねぷた〈大正8年〉


44 蔦谷龍岬 第二回帝展特選第一席「霜の大原」〈大正9年〉※特選受賞作と同名の作品


45 官立弘前高等学校開校〈大正10年〉


46 第八師団歩兵第五二連隊シベリア出兵大正10年〉


47 弘前市公会堂開堂〈大正12年〉


48 福士幸次郎東奥日報』紙上で地方主義提唱〈大正13年〉


49 りんごの神様・外崎嘉七没〈大正13年〉


50 葛西善蔵『椎の若葉』『子をつれて』刊行〈大正13年〉

 
【掲載史料の所蔵および典拠】
6 明治13年公文附録元老院之部二「青森県士族本多庸一等建白国会開設一件」独立行政法人国立公文書館蔵
7 樺山資紀文書46「本多庸一答申書」国立国会図書館蔵
8 弘前市蔵
11 弘前市立郷土文学館蔵
15 弘前市立図書館
21 結束博治『醇なる日本人―孫文革命と山田良政・純三郎』プレジデント社(1992年)より転載
24 「青森県衛戍第五連隊第二大隊雪中行軍遭難写真青森県立図書館蔵
25 「りんご百年」弘前市立図書館
26 五所川原市蔵
31 『青森県労働運動史』(第一巻) 青森県(1969年)より転載
33 小山内富子『小山内薫―近代演劇を拓く』慶応義塾大学出版会株式会社(2005年)より転載
35 『創立五十年記念誌』財団法人弘前市体育協会(1996年)より転載
36 「りんご百年」弘前市立図書館
44 青森県