図版・写真・表組一覧 |
写真等について必要な場合には所蔵・出典を記したが,以下の機関及び史料については略称を用いた。また,表組の作成典拠文献等は省いた(本文参照)。 | ||
〔道図〕北海道立図書館 〔文資〕札幌市教育委員会文化資料室 〔中央図〕札幌市中央図書館 〔北タイ〕北海タイムス 〔樽新〕小樽新聞 〔道新〕北海道新聞 |
巻頭カラー 札幌及定山渓名所案内(鳥瞰図 昭和3年 文資) | ||
第8編 転換期の札幌 | ||
第1章 | ||
図-1 | 人口の推移 | (12頁) |
写真-1 | 昭和11年頃の札幌市街(大通と駅前通 札幌市写真帖) | (4頁) |
写真-2 | 豊平橋渡橋式(大13.8.26 絵はがき 文資) | (7頁) |
写真-3 | 紙芝居を見る子供たち(昭和11年頃) | (9頁) |
写真-4 | 北海道庁(昭和11年頃 札幌市写真帖) | (14頁) |
写真-5 | 札幌市立女子高等小学校(昭和11年頃 同上) | (19頁) |
写真-6 | 北海道拓殖銀行本店(昭和11年頃 同上) | (21頁) |
写真-7 | 陸軍特別大演習における桑園駅での乗車状況(昭11.10 歩兵第二十五聯隊 陸軍特別大演習写真帳) | (23頁) |
表-1 | 三市の現住人口増加比較 | (13頁) |
表-2 | 昭和8年有職者数 | (15頁) |
第2章 | ||
図-1 | 札幌市の区域 | (55頁) |
図-2 | 札幌市の歳入決算額の変遷 | (77頁) |
図-3 | 札幌村の札幌市への編入区域図 | (149頁) |
図-4 | 各町村の産額内訳対照図 | (168頁) |
図-5 | 札幌新飛行場略図 | (265頁) |
写真-1 | 初代市長 高岡直吉 | (61頁) |
写真-2 | 札幌市長(上原・橋本・三沢・高田市長。昭和24年創建80周年記念) | (65頁) |
写真-3 | 札幌市役所(昭12.4完成,北1西4 札幌市役所移庁記念写真帖) | (76頁) |
写真-4 | 札幌市と〝地続き〟となった藻岩村の円山市街地(大正15年頃 文資) | (153頁) |
写真-5 | 大正12年頃から急速に市街化が進んだ琴似停車場通(琴似兵村誌 大13) | (158頁) |
写真-6 | ホテル,旅館が建ち並ぶ湯の町・定山渓市街(昭和10年頃 豊平町写真帖 中央図) | (161頁) |
写真-7 | 大正13年に一級町村となった札幌村役場(札幌村便覧 昭14) | (176頁) |
写真-8 | 藻岩村・円山町の町村長(円山百年史,円山想い出の人々 文資) | (180頁) |
写真-9 | 大正13年,琴似村開村50周年に建設された記念塔と記念館(琴似町史 昭31) | (182頁) |
写真-10 | 琴似町(村)長の清水涼と安孫子孝次(琴似町史 昭31) | (183頁) |
写真-11 | 〝ボロ庁舎〟と酷評された(北タイ 昭13.2.22)藻岩村(円山町)の庁舎(円山百年史) | (188頁) |
写真-12 | 昭和9年に新築された豊平町役場と松崎亀二郎町長(豊平町 開町七十周年 昭16) | (189頁) |
写真-13 | 昭和3年に新築された白石村役場(白石村誌 昭15) | (205頁) |
写真-14 | 桑園会,桑園自治会を生み出した発展する桑園(昭6 松本篤二氏蔵) | (214頁) |
写真-15 | 山鼻自治会が施設の整備を要請した山鼻(文資) | (216頁) |
写真-16 | 札幌警察署(昭9.11完成,北1西5 札幌市写真帖) | (230頁) |
写真-17 | 陸軍特別大演習観兵式(昭11.10.6 行幸並陸軍特別大演習札幌市記念写真帖) | (249頁) |
写真-18 | 札幌控訴院へ行幸(昭11.10.7 同上) | (250頁) |
写真-19 | 札幌聯隊区司令部(札幌市写真帖) | (259頁) |
表-1 | 市設水準点 標石設置位置 | (56頁) |
表-2 | 札幌市長・同代理一覧 | (60頁) |
表-3 | 市役所の機構 | (69頁) |
表-4 | 市役所の職員数 | (72頁) |
表-5 | 札幌市の主要官公署(昭12) | (82頁) |
表-6 | 市会議員一覧 | (87頁) |
表-7 | 市会,道会,衆議院議員選挙の有権者数 | (93頁) |
表-8 | 市会開会状況 | (99頁) |
表-9 | 議長・副議長一覧 | (101頁) |
表-10 | 札幌市,石狩支庁管轄町村選出北海道会議員 | (111頁) |
表-11 | 札幌関係選出衆議院議員 | (113頁) |
表-12 | 公区・聯合公区一覧 | (130頁) |
表-13 | 諸町村の編入面積及び人口 | (148頁) |
表-14 | 円山村の戸数・人口及び市街地の連担戸数・戸口 | (152頁) |
表-15① | 篠路村字名対照表 | (164頁) |
表-15② | 琴似町字名対照表 | (164頁) |
表-15③ | 豊平町字名対照表 | (164頁) |
表-16 | 町村の戸数・人口 | (166頁) |
表-17 | 各町村の生産総額 | (167頁) |
表-18 | 各町村の凶作による被害戸数 | (170頁) |
表-19 | 各町村の歳出額(経常・臨時部の予算・決算) | (190頁) |
表-20 | 町村会議員名簿(選挙実施日及び定員) | (197頁) |
表-21 | 住民組織・町内会一覧 | (211頁) |
表-22 | 札幌市火災発生件数および焼失面積 | (222頁) |
表-23 | 札幌市公設・私設消防組数および施設 | (223頁) |
表-24 | 巡査派出所数 | (231頁) |
表-25 | 警察官定員 | (232頁) |
表-26① | 徴兵検査人員(本籍者) | (235頁) |
表-26② | 徴兵検査人員(入寄留者) | (236頁) |
表-27 | 志願兵数 | (237頁) |
表-28 | 簡閲点呼該当年次一覧表 | (240頁) |
表-29 | 陸海軍簡閲点呼実績 | (241頁) |
表-30 | 札幌駐在兵員機関一覧 | (262頁) |
表-31 | 軍用施設一覧 | (264頁) |
表-32 | 敗戦時札幌における航空部隊の保有機 | (266頁) |
第3章 | ||
図-1 | 札幌市街図(大5 道図) | (283頁) |
図-2 | 大札幌市区域及地域設定略図 附公園広路計画図 | (カラー,288頁) |
図-3 | 札幌都市計画図(昭12)(カラー,296頁)(円山百年史,円山想い出の人々 文資) | (180頁) |
図-4 | 札幌都市計画風致地区図 | (313頁) |
図-5 | 札幌市街図(昭15) | (カラー,332頁) |
図-6 | 山鼻町予定道路一覧図(大10 山鼻自治会調製)道図 | (333頁) |
図-7 | 札幌郡藻岩村大字円山道路網図(大12) | (334頁) |
図-8 | 電車路線図 | (360頁) |
図-9 | 「北海道鉄道線路図」(札幌周辺) | (375頁) |
写真-1 | 都市計画委員会北海道地方委員(樽新 大13.5.28) | (279頁) |
写真-2 | 下水道西5丁目線敷設工事(昭5 札幌市下水道事業概要 | (341頁) |
写真-3 | プラウ式電動除雪車(大10 交通史写真帖) | (353頁) |
写真-4 | 開通時の電車(大7 同上) | (357頁) |
写真-5 | 市営記念の花電車(昭2 同上) | (358頁) |
写真-6 | 「札幌乗合自動車 奥泉安太郎社長の初乗り試乗へ 大正十二年」(奥泉家文書 文資) | (361頁) |
写真-7 | 昭和12年頃の札幌駅前バス停(交通史写真帖) | (364頁) |
写真-8 | 札幌軌道のガソリン機関車(道新 昭59.11.25) | (368頁) |
写真-9 | 温泉下駅での電車と乗務員(鉄道ピクトリアル No.426,1984.1) | (370頁) |
写真-10 | 北海道鉄道札幌線の開通を伝える北海タイムスの記事(大15.8.23) | (378頁) |
写真-11 | 定鉄電車開通を伝える小樽新聞に掲載された温泉の鳥瞰図(昭4.10.25) | (380頁) |
写真-12 | 昭和12年,定期航空開始の頃の札幌飛行場 | (384頁) |
表-1 | 臨時経画委員会委員 | (270頁) |
表-2 | 都市計画委員会北海道地方委員会名簿と道庁都市計画課職員名簿及び異動(第3回まで) | (277頁) |
表-3 | 都市計画委員会北海道地方委員会 | (281頁) |
表-4 | 札幌市の人口変遷 | (284頁) |
表-5 | 札幌市(区)の世帯数と人口の変遷 | (284頁) |
表-6 | (1)都市計画区域内の人口の変遷 | (285頁) |
表-6 | (2)明治43年隣接町村から編入された地域の人口の変遷 | (285頁) |
表-7①~⑤ | 札幌市字名変更一覧 | (287頁) |
表-8 | 都市計画地域地種別面積 | (300頁) |
表-9 | 街路表 | (306頁) |
表-10 | 各年度の都市計画街路事業 | (309頁) |
表-11① | 札幌市土木費関係予算表 | (321頁) |
表-11② | 札幌市土木費(経常費) | (321頁) |
表-11③ | 札幌市土木費(臨時費) | (322頁) |
表-11④ | 札幌市土木費(臨時費中特別事業費) | (323頁) |
表-11⑤ | 札幌市土木費(昭和19~20年) | (323頁) |
表-12 | 土木事業関係の市債発行 | (324頁) |
表-13 | 道路改良表 | (330頁) |
表-14 | 諸町村の道路 | (335頁) |
表-15① | 地方費道 | (336頁) |
表-15② | 準地方費道 | (336頁) |
表-16 | 橋梁の新設と架換 | (337頁) |
表-17 | 諸町村の橋梁 | (338頁) |
表-18 | 大下水の新設(大正期) | (339頁) |
表-19 | 下水道路線一覧と施工年(第1期) | (343頁) |
表-20 | 下水道路線一覧と施工年(第2期) | (344頁) |
表-21 | 電車道路の除雪 | (354頁) |
表-22 | 市営当初の営業路線 | (359頁) |
表-23 | 延長路線 | (359頁) |
表-24 | 札幌市電気局の市債 | (367頁) |
表-25 | 郵便局変遷一覧表 | (386頁) |
表-26 | 札幌市内郵便及び小包数 | (388頁) |
表-27 | 電話通信数 | (388頁) |
第4章 | ||
図-1 | 札幌市卸売価格〔農水産品〕 | (403頁) |
図-2 | 札幌市卸売価格〔工産品〕 | (404頁) |
図-3 | 北海道拓殖銀行主要勘定 | (412頁) |
図-4 | 債券預金短期貸出伸び率 | (414頁) |
図-5 | 札幌組合銀行金利 各月最低 | (423頁) |
図-6 | 商工業者の分布 | (441頁) |
図-7 | 卸売価格 農産品 | (459頁) |
図-8 | 卸売価格 鉱工業品 | (459頁) |
図-9 | 札幌直営ビヤホール売上 | (465頁) |
図-10 | 賃金 | (467頁) |
図-11 | 預金残高 | (472頁) |
図-12 | 貸金残高 | (472頁) |
図-13 | 手形交換高金額 | (473頁) |
図-14 | 手形交換高枚数 | (473頁) |
図-15 | 預金 | (477頁) |
図-16 | 貸金〔札幌組合銀行〕 | (477頁) |
図-17 | 為替取扱高〔札幌組合銀行〕 | (478頁) |
写真-1 | 戦時色濃い4丁目三越前(昭12 交通史写真帖) | (485頁) |
表-1 | 生産物総価額 | (392頁) |
表-2 | 職業別人口 | (393頁) |
表-3 | 工産品部門別生産価額 | (395頁) |
表-4 | 会社資本金額 | (397頁) |
表-5 | 貨物集散 | (398頁) |
表-6 | 三市の取引規模 | (401頁) |
表-7 | 主要会社の払込資本金利益率 | (406頁) |
表-8 | 年賦定期貸付用途別内訳 | (416頁) |
表-9 | 銀行営業状況 | (419頁) |
表-10 | 札幌組合銀行預金金利協定一覧 | (422頁) |
表-11 | 定期預金協定利率別組合名(昭11.5.10現在) | (423頁) |
表-12 | 北門銀行主要勘定 | (427頁) |
表-13 | 北門貯蓄銀行主要勘定 | (429頁) |
表-14 | 北門貯蓄銀行預金者職業別 | (430頁) |
表-15 | 魚市場の経営(大11.1) | (434頁) |
表-16 | 青果商一覧 | (437頁) |
表-17 | 青物市場の取扱高(昭2) | (438頁) |
表-18 | 商工業者の階層(昭8) | (440頁) |
表-19① | 商工業者の分布(北部) | (442頁) |
表-19② | 商工業者の分布(大通~南9条) | (442頁) |
表-19③ | 商工業者の分布(豊平地区) | (442頁) |
表-20 | 主要卸売商・問屋の営業(収益)税納税額 | (445頁) |
表-21 | 藤井商店の経営 | (446頁) |
表-22 | 琴似町の工場(昭17) | (455頁) |
表-23 | 工業組合(昭和15年末現在) | (457頁) |
表-24 | 主要会社の利益 | (463頁) |
表-25 | 札幌金融市場の全国的位置 | (474頁) |
表-26 | 北海道拓殖銀行の主要勘定 | (480頁) |
表-27 | 北門銀行主要勘定 | (481頁) |
表-28 | 北門貯蓄(北海貯蓄)銀行主要勘定 | (482頁) |
表-29 | 北海道の金利協定(昭和15年6月14日) | (484頁) |
表-30 | 無尽会社の営業状況 | (487頁) |
表-31 | 商業組合 | (488頁) |
表-32 | 商工組合中央金庫札幌支所の組合貸付(昭和14年3月31日現在) | (490頁) |
表-33 | 商工組合中央金庫札幌支所の組合貸付(昭和14年3月31日現在) | (490頁) |
表-34 | 軽川商業組合の事業 | (490頁) |
表-35 | 中小商業の企業統合 | (493頁) |
第5章 | ||
図-1 | 南24条石山通付近の養狐場案内図 | (562頁) |
図-2 | 工業地区となった琴似駅周辺 | (589頁) |
写真-1 | 琴似村のデントコーン畑(昭和11年頃) | (531頁) |
写真-2 | 新琴似の大根収穫風景(昭4 村田正喜氏蔵) | (532頁) |
写真-3 | 札幌村の玉葱畑(昭和11年頃 北海道農業写真帖) | (536頁) |
写真-4 | 豊平町の燕麦刈取風景(昭和11年頃 同上) | (541頁) |
写真-5 | 「五番舘裏時代」(大5~昭6)の藤屋鉄工所(藤屋系鉄工史) | (584頁) |
写真-6 | ガスの新需要開発のための宣伝隊(北海道瓦斯55年史) | (602頁) |
表-1 | 北海道農政の課題とその推移 | (498頁) |
表-2 | 外国人模範農家一覧表 | (500頁) |
表-3 | 農家負債戸数及び負債額 | (503頁) |
表-4 | 負債整理組合の概況 | (504頁) |
表-5 | 農村経済更生運動の実行体制(篠路村) | (505頁) |
表-6 | 農事実行組合概況(昭和3年度) | (511頁) |
表-7 | 農事実行組合の事業概要(札幌村) | (511頁) |
表-8 | 農事実行組合概況(昭和13年度) | (513頁) |
表-9 | 産業組合連合会史一覧 | (514頁) |
表-10 | 札幌地域における産業組合一覧表 | (515頁) |
表-11 | 産業組合の概況 | (516頁) |
表-12 | 農家戸数(自小作別) | (518頁) |
表-13 | 農家戸数(所有面積別) | (519頁) |
表-14 | 農家戸数(耕作面積別) | (519頁) |
表-15 | 耕地面積(田畑別・自小作別) | (520頁) |
表-16 | 作物別生産の状況(昭和10年) | (521頁) |
表-17 | 野菜生産(昭和8年) | (522頁) |
表-18 | 果樹生産(昭和8年) | (524頁) |
表-19 | 各市町村の農畜産物価額の上位5品目(昭和8年) | (525頁) |
表-20 | 自作農創設事業の概要(札幌村) | (529頁) |
表-21 | 札幌における農場一覧表(農耕地50町歩以上) | (530頁) |
表-22 | 土功組合一覧表 | (533頁) |
表-23 | 土功組合経営概要 | (533頁) |
表-24 | 各市町村の野菜・果樹価額の上位5品目(昭和8年) | (535頁) |
表-25 | 各市町村の野菜・果樹栽培の概要 | (535頁) |
表-26 | 北海道玉葱の産地別作付面積 | (538頁) |
表-27 | 北海道玉葱の生産・流通・消費 | (539頁) |
表-28 | 北海道玉葱の仕向国別輸出高(直輸出) | (540頁) |
表-29 | 北海道における亜麻作付面積・反当収量・生産量 | (542頁) |
表-30 | 北海道における燕麦の生産・購買の推移 | (543頁) |
表-31 | 北海道におけるビール麦作付面積・反当収量・買入石数 | (544頁) |
表-32 | 酪農・畜産(昭和4年) | (545頁) |
表-33 | 出納農場の経営概況(昭和8年) | (546頁) |
表-34 | 札酪の組合員と出資金 | (548頁) |
表-35 | 札酪の組合員所有畜牛頭数(昭和5年9月現在) | (548頁) |
表-36 | 札酪の購買品売却高の推移 | (549頁) |
表-37 | 札酪の飼料用デントコーン種子の取扱量の推移 | (549頁) |
表-38 | 札酪の用途別乳量と売上高 | (550頁) |
表-39 | 札酪の市乳工場販売の動き | (550頁) |
表-40 | 酪聯初期の生産量の主要品目別変化 | (553頁) |
表-41 | 酪聯の発足後の経営動向 | (554頁) |
表-42 | 酪聯の営業成績の推移 | (554頁) |
表-43 | 北海道興農公社の設立期の株主構成 | (555頁) |
表-44 | 札幌の養狐業 | (561頁) |
表-45 | 繊維工業 | (564頁) |
表-46 | 帝国製麻札幌工場製造高 | (564頁) |
表-47 | 帝国製麻琴似製線工場の生産高 | (565頁) |
表-48 | 北海道製綱の営業状況 | (566頁) |
表-49 | メリヤス・製綿工場 | (567頁) |
表-50 | 食品工業 | (569頁) |
表-51 | 大日本麦酒札幌支店の販売高 | (569頁) |
表-52 | 日本清酒の営業状況 | (571頁) |
表-53 | 北海道製酪販売組合食品工業関係年表 | (574頁) |
表-54 | その他の軽工業 | (576頁) |
表-55 | 札幌木材株式会社損益計算書 | (577頁) |
表-56 | 機械金属・化学工業工産物価額 | (580頁) |
表-57 | 札幌水力電気株式会社の供給範囲 | (599頁) |
表-58 | 札幌市の電気使用状況 | (599頁) |
表-59 | 札幌区(市)内のガス利用 | (601頁) |
表-60 | ガス使用戸数 | (603頁) |
表-61 | ガスの製造高と供給高 | (604頁) |
第6章 | ||
図-1 | 札幌白石遊廓(昭2) | (687頁) |
写真-1 | 三・一五事件の特高報告(北海道社会文庫) | (612頁) |
写真-2 | 特高主任会議(昭4.2 北海警友) | (613頁) |
写真-3 | 「札幌署で押収した証拠品の山」(樽新 昭8.11.4号外) | (616頁) |
写真-4 | 行幸警備の警衛警察官(陸軍特別大演習並地方行幸北海道庁記録) | (618頁) |
写真-5 | 札幌保護観察所附属向上寮(樽新 昭13.3.18) | (621頁) |
写真-6 | 予防拘禁所収容者と職員(武内清の想い出) | (624頁) |
写真-7 | 宮沢弘幸とレーン夫妻(ある北大生の受難) | (625頁) |
写真-8 | 札幌小樽間土木工事作業風景(昭6 小樽札幌間国道工事写真帖 文資) | (634頁) |
写真-9 | メーデー風景(昭7 北海道社会文庫) | (643頁) |
写真-10 | 日本共産党員被告(網笠姿)連行写真(北タイ 昭3.10.25) | (647頁) |
写真-11 | 北海道製綱会社争議(北タイ 大15.9.18) | (651頁) |
写真-12 | 篠路村の小作争議を伝える新聞(樽新 昭4.10.19) | (661頁) |
写真-13 | 小作料減免の嘆願書(昭8.11.24 藻岩村村会関係書類 札幌市蔵) | (672頁) |
写真-14 | 第3回婦人見学団 大正14年10月8日真駒内種畜場にて(北タイ 昭2.1.1) | (683頁) |
写真-15 | 婦女子身売り防止ポスター(北海道社会事業47 昭11.3) | (693頁) |
写真-16 | 北海道アイヌ手工芸品展覧会開催状況(昭10 文資) | (704頁) |
表-1 | 札幌職業別人員 | (630頁) |
表-2 | 札幌における入込土工夫数 | (635頁) |
表-3 | 札幌市及び近郊発疹チフス患者数(昭和18年12月30日現在) | (638頁) |
表-4 | 札幌市内・近郊における山本懸蔵得票 | (645頁) |
表-5 | 三・一五事件犠牲者(昭和3年) | (646頁) |
表-6 | 昭和2年の工場労働争議 | (652頁) |
表-7 | 電車従業員の初任給 | (654頁) |
表-8 | 北海道における小作争議とその関係範囲 | (656頁) |
表-9 | 札幌市の小作争議 | (657頁) |
表-10 | 自小作別の農家戸数 | (659頁) |
表-11 | 藻岩村の教育費特別会計(大正12年度) | (667頁) |
表-12 | 札幌市における昭和10年代初期の小作争議 | (678頁) |
表-13 | 北海タイムス社主催婦人見学団見学地(1~12回) | (683頁) |
表-14 | 職業婦人の初任給(昭和2年3月) | (685頁) |
表-15 | 札幌の貸座敷・娼妓数・遊興人員等(大11~昭18) | (688頁) |
表-16 | 札幌の芸妓数・揚代金その他(大11~昭12) | (691頁) |
第7章 | ||
図-1 | 札幌市・全道の年齢別人口構成 | (716頁) |
図-2 | 藻岩村大字円山村の文化住宅(昭和初期) | (730頁) |
図-3 | 札幌育児園年別園児数 | (791頁) |
図-4 | 丘珠空襲関係図 | (847頁) |
写真-1 | 女性の夏の簡単服(北タイ 昭8.8.29) | (724頁) |
写真-2 | 札幌郊外円山住宅地宣伝ポスター(三関武治史料) | (カラー,730頁) |
写真-3 | 軽川造林会社住宅地分譲の新聞広告(北タイ 昭3.6.2) | (730頁) |
写真-4 | 火災後新装再築された今井呉服店(大15 〓今井) | (734頁) |
写真-5 | 銭函の海水浴場(北タイ 昭2.7.28) | (737頁) |
写真-6 | 満蒙展覧会(北タイ 昭6.12.10) | (755頁) |
写真-7 | 「人は職業紹介所から」のポスター(北タイ 昭5.5.23) | (771頁) |
写真-8 | 保導委員設置宣伝(札幌市公報 第9号 大12.4.10) | (774頁) |
写真-9 | 歳末救済を受ける豊平細民街の人びと(北タイ 昭3.12.30) | (778頁) |
写真-10 | 札幌市公益質屋 昭和4年10月1日開業(北タイ 昭4.10.1) | (787頁) |
写真-11 | 1等入選の結核予防ポスター(北タイ 昭4.6.27) | (801頁) |
写真-12 | 国防婦人会札幌地方本部慰問袋発送風景(昭15.2.28 大日本国防婦人会記念写真帖) | (820頁) |
写真-13 | 札幌市翼賛壮年団分団旗(道新 昭17.11.19) | (832頁) |
写真-14 | 空閑地利用食糧増産運動(大通西6 北タイ 昭16.5.25) | (836頁) |
写真-15 | 山鼻南部第1公区婦人班による防空演習(昭18.6.18 南16西6 李王妃李鍝公妃両殿下御写真) | (838頁) |
表-1 | 道内3市と全道の人口比較 | (715頁) |
表-2 | 他府県出生者の地方別人数(大正9年) | (718頁) |
表-3 | 札幌市の職業別人口 | (719頁) |
表-4 | 札幌市の地位別有業人口 | (719頁) |
表-5 | 札幌市内の工場及び男女別職工数 | (720頁) |
表-6 | おもな職種別賃金(一日当り,大正13年) | (721頁) |
表-7 | 尋常・高等小学校卒業生の進路希望(昭和2年3月) | (722頁) |
表-8 | 住宅組合の状況 | (728頁) |
表-9 | 札幌市内娯楽施設(昭和5年) | (732頁) |
表-10 | 昭和7年新春の映画界その他の興行 | (733頁) |
表-11 | 札幌市交通調査(大正13年11月) | (733頁) |
表-12 | 大正末~昭和初期の主な博覧会・展覧会 | (735頁) |
表-13 | 死因別・年齢別死亡者数(札幌市,昭和5年) | (739頁) |
表-14 | 第1回勤倹週間実施行事 | (742頁) |
表-15 | 道内処女会・婦人会数(昭和元年現在) | (745頁) |
表-16 | 札幌市・町村処女会一覧(昭和元年現在) | (746頁) |
表-17 | 札幌市女子青年団(昭和5年現在) | (747頁) |
表-18 | 昭和4年~7年時代の全道失業の推計数表 | (764頁) |
表-19 | 昭和初期 道内各市および支庁の失業者推定数表(北海道庁社会課調査) | (766頁) |
表-20 | 昭和5年 道内各市および支庁職業別失業者数および比率 | (767頁) |
表-21 | 札幌市立職業紹介所一般職業紹介実績(大正14年~昭和12年) | (768頁) |
表-22 | 昭和7年 札幌市立職業紹介所紹介実績(男女別) | (769頁) |
表-23 | 「知識階級」職業紹介実績(男女別) | (769頁) |
表-24 | 日雇労働者紹介実績 | (771頁) |
表-25 | 失業救済事業施行および労働者紹介状況 | (772頁) |
表-26 | 札幌区最初の保導委員嘱託者 | (774頁) |
表-27 | 昭和2年4月 札幌市細民調査 | (776頁) |
表-28 | 甲種職業別 | (776頁) |
表-29 | 甲種収入状況 | (776頁) |
表-30 | 札幌市細民救済状況 | (778頁) |
表-31 | 救護法による救護内訳 | (782頁) |
表-32 | 母子保護法による扶助費(昭和13年~20年) | (784頁) |
表-33 | 医療保護法による扶助費(昭和17年~20年) | (785頁) |
表-34 | 市立救護所・診療所取扱人員及び救護繰替費及び市立診療所経費 | (788頁) |
表-35 | 民間社会事業施設一覧(昭和5年12月末現在) | (790頁) |
表-36 | 浮浪者(失業者)無料宿泊所収容状況(愛隣館無料宿泊所) | (794頁) |
表-37 | 札幌市で開かれたおもな衛生展覧会(昭和戦前) | (797頁) |
表-38 | 壮丁トラホーム・花柳病検診 | (799頁) |
表-39 | 札幌市立療養所入院患者・死亡者数 | (801頁) |
表-40 | 札幌市法定伝染病患者数 | (802頁) |
表-41 | 札幌市医師・産婆・看護婦数 | (807頁) |
表-42 | 盧溝橋事件直後の愛婦・国婦の活動(昭12) | (818頁) |
表-43 | 国民精神総動員第1回強調週間行事(昭12) | (822頁) |
表-44 | 公区(町内会)・各種団体小史(昭和2~20年) | (827頁) |
表-45 | 公区・聯合公区取扱事項(昭19.1.10改正による) | (829頁) |
表-46 | 桑園聯合公区第16公区活動状況(昭和18年1月~12月) | (834頁) |
表-47 | 物資の配給状況(昭和18年末現在) | (835頁) |
第8章 | ||
写真-1 | 東尋常高等小学校図画教室(昭3 同小改築落成並創立廿五年記念帖) | (852頁) |
写真-2 | 大通尋常小学校の学校給食(北タイ 昭10.9.24) | (858頁) |
写真-3 | 生徒募集広告(北タイ 昭8.1.21) | (862頁) |
写真-4 | 札幌工芸学校開校式(大6 札工六十年史) | (863頁) |
写真-5 | 光星商業学校校舎(昭9 札幌光星高校創立40周年記念誌「よそじ」) | (864頁) |
写真-6 | 札幌工業学校「学校工場」(毎日新聞 北海道版 昭19.5.9) | (872頁) |
写真-7 | 札幌少年職業指導協会入会申込書(文資) | (881頁) |
写真-8 | 『少年職業』(文資) | (882頁) |
写真-9 | 第二高等学校の職業実習(昭10 文資) | (884頁) |
写真-10 | 昭和戦前期の受験参考書(三康図書館蔵) | (892頁) |
写真-11 | 『北海道樺太中等学校入学試問問題集』(文資) | (897頁) |
写真-12 | 園児募集広告(北タイ 大5.7.5) | (904頁) |
写真-13 | 園児募集広告(北タイ 大11.3.16) | (906頁) |
写真-14 | 桑園幼稚園園舎(大12 桑園幼稚園60年のあゆみ) | (907頁) |
写真-15 | 堯祐幼稚園園舎(昭4 北タイ 昭4.10.30) | (910頁) |
写真-16 | 札幌若葉幼稚園の雛祭り(北タイ 昭10.3.6夕) | (912頁) |
写真-17 | 私立札幌盲学校・聾啞学校(昭5 札幌市社会事業のおいたち) | (916頁) |
写真-18 | 宮崎安(北海道の特殊教育) | (918頁) |
表-1① | 各中学校入学志願者数・入学者数の推移 | (890頁) |
表-1② | 各高等女学校入学志願者数・入学者数の推移 | (890頁) |
表-2 | 年次別園児数の推移 | (909頁) |
表-3 | 札幌市内の幼稚園一覧(昭12) | (911頁) |
第9章 | ||
図-1 | 札幌の文化関係地図 | (986頁) |
写真-1 | トーキー時代の幕明け,昭和7年松竹座正月興行(北タイ 昭6.12.31) | (932頁) |
写真-2 | 『北大文芸』『北海道』『北方文芸』(北海道立文学館蔵) | (951頁) |
写真-3 | 『北方文学』『親潮』『北方圏』(同上) | (953頁) |
写真-4 | 『吾が嶺』『新墾』『こだま』『原始林』(同上) | (958頁) |
写真-5 | 『時雨』『暁雲』(同上) | (964頁) |
写真-6 | 『展望』(同上) | (965頁) |
写真-7 | 三岸好太郎「オーケストラ」(昭8 北海道立三岸好太郎美術館蔵) | (973頁) |
写真-8 | 本間莞彩 皇太子殿下豊平橋御通過の図(昭14 北海道立近代美術館 北国の抒情―本間莞彩) | (992頁) |
写真-9 | ウィルヘルム・ケンプ ピアノ独奏会(昭11 文資) | (1005頁) |
写真-10 | 鈴木ピアノ塾 第1回試演会(プログラム表紙 文資) | (1007頁) |
写真-11 | 花岡義信引退興行(昭9.1.23 篠路歌舞伎 篠路歌舞伎写真集 篠路村烈々布開基百年記念誌別冊) | (1013頁) |
写真-12 | 大正7年に名称が変わった札幌劇場(南3西1) | (1018頁) |
写真-13 | 『漫画時代』創刊号(昭4 文資) | (1026頁) |
写真-14 | 夕刊発行を知らせる新聞社の宣伝カー(北タイ・樽新 大15.6.12) | (1034頁) |
写真-15 | JOIK札幌放送局と月寒放送所(絵はがき 文資) | (1037頁) |
写真-16 | ラジオ時代のお花見(昭3 加藤悦郎漫画集 道新蔵) | (1039頁) |
表-1 | 文化講座(昭17~18年) | (947頁) |
表-2 | 第5回道展搬入調 | (980頁) |
表-3 | 大正15年の美術展覧会 | (984頁) |
表-4 | 戦争関係美術展覧会 | (993頁) |
表-5 | 九島勝太郎所蔵文化関係プログラム | (1004頁) |
表-6 | 札幌警察署管内の演劇および諸興行の上演延べ日数(営業) | (1011頁) |
表-7 | 札幌警察署管内の活動写真・演劇・寄席(演芸)入場数 | (1011頁) |
表-8 | 人口百人に対する入場数 | (1011頁) |
表-9 | 札幌警察署管内の遊芸人調 | (1012頁) |
表-10 | 札幌劇場年表(寄席,劇場,映画館) | (1019頁) |
表-11 | 冨貴堂の出版物 | (1029頁) |
表-12 | 北海出版社,北方出版社,北海教育評論社の出版物 | (1030頁) |
表-13 | 戦前期の印刷・製本・製紙工場 | (1032頁) |
表-14 | 二大紙の一日当りの発行部数 | (1035頁) |
表-15 | 戦前期の札幌の新聞(昭和8年12月1日現在) | (1036頁) |
表-16 | 開局当日の放送番組表 | (1038頁) |
表-17 | 聴取加入数 | (1040頁) |
表-18 | 聴取受信機分布状況 | (1040頁) |
表-19 | 札幌放送局の出版物 | (1041頁) |
第10章 | ||
図-1 | 日曜礼拝(朝拝)出席者数の推移(大正11年度~昭和20年度) | (1097頁) |
図-2 | 昭和10年(1935)の教会分布図 | (1098頁) |
写真-1 | 戦時色を強めていく札幌神社の社頭風景(札幌市蔵) | (1049頁) |
写真-2 | 札幌神社の例祭に参拝する学校生徒たち(北海道神宮 写真百二十年史) | (1051頁) |
写真-3 | 北海タイムス社の武運長久祈願神社早廻り競争(絵はがき 文資) | (1059頁) |
写真-4 | 三吉神社前を行く札幌祭の渡御風景(絵はがき 文資) | (1069頁) |
写真-5 | 東本願寺別院と西本願寺別院(大9 札幌区写真帖) | (1082頁) |
写真-6 | 本願寺の札幌仏教青年会と女子青年会(昭13 西本願寺札幌別院百年の歩み) | (1087頁) |
写真-7 | 日本ハリストス正教会教団札幌顕栄聖堂(札幌ハリストス正教会蔵) | (1099頁) |
写真-8 | 札幌天主公教会(カトリック北一条教会)同胞会無料診療所と平世修明(同教会蔵) | (1100頁) |
写真-9 | 日本基督教団北海教区創立教区会(昭16.8 北海道キリスト教史) | (1105頁) |
写真-10 | 伊藤馨(永澤悟氏蔵) | (1108頁) |
写真-11 | 浅見仙作 | (1109頁) |
写真-12 | 小野村林蔵 | (1109頁) |
写真-13 | 大正8年10月に庁舎が完成した天理教北海道教務支庁(天理教北海道教務支庁蔵) | (1117頁) |
写真-14 | 円山公園の池造成に励むひのきしんの様子(同上) | (1121頁) |
表-1 | 諸社の社格変遷表 | (1064頁) |
表-2 | 札幌市内の「無願神祀」諸社 | (1065頁) |
表-3 | 札幌市内寺院一覧(昭17) | (1077頁) |
表-4① | 仏道説教所一覧(昭14) | (1078頁) |
表-4② | 仏道教会一覧(昭14) | (1079頁) |
表-5 | 仏道宗教結社届(昭和15~17年) | (1084頁) |
表-6① | 神道教会所一覧-諸教派-(大10) | (1116頁) |
表-6② | 神道教会所一覧-天理教-(大10) | (1116頁) |
表-7① | 神道説教所一覧-諸派-(昭14) | (1119頁) |
表-7② | 神道説教所一覧-天理教-(昭14) | (1119頁) |
表-8 | 神道系宗教結社届(昭15~17年) | (1124頁) |